ニュース 作成日:2007年7月17日
内政部は16日、政党、政治団体の財務申告資料を初公表した。それによると、7月15日時点で政党資産が最も多かったのは国民党の254億5,717万台湾元で他政党を大きく上回った。このほか、民進党が2 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月17日
立法院は16日、審議中の国民年金法について与野党折衝を行い、月額674台湾元を40年納めると、月額8,986元の全額支給を終身受給できるようにすることで合意した。17日付経済日報が伝えた。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月17日
ウィーン国立歌劇場が世界公演の一環として9月に初めて台湾を訪れる。 9月22日と23日は台北市の国家音楽庁で、24日は高雄市文化センター至徳堂で、小澤征爾の指揮で「フィガロの結婚」が演奏 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月17日
力覇集団をめぐる不正融資事件で、台北地裁は16日、行政院金融管理監督委員会(金監会)の張秀蓮副主任委員、曽国烈参事(前銀行局長)、張国銘銀行局組長に対する尋問を行い、3人が力華票券によるグループ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月16日
高所得層と低所得層に二極化するM字型社会への移行が指摘される中、「低価格かつハイセンス」の商品・サービスが人気を集めている。消費にあまりお金はかけられないが、高級感も楽しみたい消費者層が増えて …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月16日
鴻海精密工業グループ傘下の富士康国際控股(フォックスコン・インターナショナル)の広報責任者である童文賢氏は、今年末から始動する中国独自の3G携帯電話規格、TD─SCDMA市場に積極的に参入し、来 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月16日
16日付工商時報によると、37インチ、42インチ液晶テレビ向けの液晶パネル価格が今月に入って1枚当たり5~10米ドル値下がりしている。 これは、韓国LGがプラズマテレビ用32インチパネ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月16日
韓国の液晶パネル大手LGフィリップスLCD(LPL)に出資する蘭フィリップスが、株式譲渡期間満了を受け、LPLの株式30%を放出するとの観測が強まり、台湾では鴻海精密工業が取得に乗り出すとの見方 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月16日
WiMAX(ブロードバンド無線技術)事業ライセンス6枠を巡る、入札申請業者13社に対する面接審査が15日に行われた。早ければ今日中に結果が公表され、27日の本入札を経て8月3日にライセンス取得者が発 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月16日
広達電脳(クアンタ・コンピューター)はこのほど、川下から川上への垂直分業体制を整理統合するため、部品納入業者数を削減し、鴻海精密工業を筆頭とする大手部品業者と合弁で新会社「キューバス(QBI)」 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722