ニュース 作成日:2007年7月16日
百貨店大手の新光三越が、棚上げ状態だった株式公開計画を再始動した。同社の呉東興董事長はこのほど、中国での出店費用を補うため、来年第1四半期にも新規株式公開(IPO)を実施する考えを示した。16日 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月16日
台北市の都市交通システム(MRT)で、乗降客が多い台北駅と忠孝復興駅に転落防止用のホームドアが設置されたため、車体広告や駅の壁面広告が乗客から見えにくくなったとして、広告会社の柏泓媒体(オムニア …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月16日
日本の店舗設計会社、丹青社(東京都台東区)と樺福建設開発(台北市大安区)はこのほど、台北市周辺の都市交通システム(MRT)や台鉄の駅に商業施設を出店するため、折半出資の合弁会社「樺福丹青購物中心 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月16日
? 16日付経済日報によると、遠東国際商業銀行がシンガポールの銀行最大手DBSの傘下に入ることで交渉が進められている。株式1株当たりの売却価格は23~25台湾元で、遠東側は出資比率25%の確保を希 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月16日
米投資ファンドのカーライル・グループが、大衆商業銀行の増資計画に高値で応じたことを受け、外資関係者の間では、カーライルが京城商業銀行(旧台南区中小企業銀行)、遠東国際商業銀行との3行合併を画策 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月16日
高雄市政府は、遊休地の緑化を行った土地所有者に対し、容積率の5%優遇と固定資産税の減免措置を導入する方針を固めた。同市はこのほど、「遊休地遊休家屋管理自治条例」を制定し、遊休地の緑化に呼応した土 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月16日
16日付工商時報によると、行政院は輸出振興策の一環として、海外の展示会に参加するメーカーに対し、補助金を直接交付する方針を決めた。貿易法を改正して行う。予算規模は1億台湾元。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月16日
中国国民党(国民党)の総統候補、馬英九氏は15日、地方遊説先の台中県で「第2段階の民主改革宣言」を発表し、同党が総統選挙で勝利を収めても、立法院で民進党が多数を占める場合は、行政院長(首相)の任 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月16日
民主進歩党(民進党)の総統選挙候補者である謝長廷氏は、シンガポール「聯合早報」15日版に掲載されたインタビューで、日本による日本版台湾関係法の成立を積極的に後押しし、安全・防衛面での日台協力を …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月16日
1987年の戒厳令解除からちょうど20周年に当たる15日、陳水扁総統、総統候補の謝長廷氏ら民進党幹部が台北市の龍山寺に集結し、記念行事を行った。 龍山寺は、戒厳令が解除される前年の86 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722