台北市では5月15日に新型コロナウイルスの市中感染拡大で防疫レベルが第3段階(レベル3)に引き上げられて以降、各種規制の実施に伴う消費者トラブルが増えているようだ。市の仲裁機関も仲裁業務を一時停止し …… 続きを読む
交通部中央気象局によると、中度(強い~非常に強い)の台風6号(アジア名・インファ)は23日午前11時40分現在、台北市の東南東約390キロメートルの海上にあり、時速9~14キロメートルで北北西に進ん …… 続きを読む
政治大学選挙研究センターが20日発表した世論調査によると、自分を「台湾人」と考える人の割合は63.3%と、前年の調査から1ポイント低下したものの、1992年の調査開始以来で2番目の高水準だった。イン …… 続きを読む
ニュース 作成日:2021年7月23日
中央流行疫情指揮中心(中央流行疫情指揮センター)は23日、23人の新型コロナウイルス域内感染を確認したと発表した。内訳は、新北市が13人、台北市と桃園市が各4人、宜蘭県と高雄市が各1人だった。23人 …… 続きを読む
米上院軍事委員会は22日、2022年国防授権法案(NDAA)を可決した。法案は総額7,779億米ドルで、中国が一方的に台湾海峡の現状を変更することを阻止するに足りる能力を米国が維持するよう求める一方 …… 続きを読む
米国務省は21日に発表した2021年度の投資環境報告で、台湾は「域内と世界の貿易、投資において重要な市場だ」とした上で、高度な熟練労働力を備えているほか、グローバルサプライチェーンの重要な一環、東ア …… 続きを読む
求人求職情報サイト、yes123求職網が22日発表した調査によると、調査対象の企業とサラリーパーソンのいずれもが新型コロナウイルス感染症の防疫レベル第3段階(レベル3)が引き下げられた後も、経営に対 …… 続きを読む
米金融大手、モルガン・スタンレーは、台湾の2021年域内総生産(GDP)成長率を6.6%と予測した。世界的な需要回復や域内の設備投資の加速が、台湾の経済成長を下支えするとしたほか、新型コロナウイルス …… 続きを読む
行政院主計総処が22日発表した6月の失業率は4.8%と、前月比0.69ポイント上昇した。世界金融危機当時の5~6%台には届いていないが、2010年11月(4.73%)以降で最悪だった。4月の失業率は …… 続きを読む
行政院は22日、一般家庭の7月電気料金への夏季料金適用を取りやめると発表した。1,000万戸が対象となり、電気料金は1世帯最大600台湾元(約2,360円)減少する見込みだ。一方、使用量が1,000 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722