ニュース 作成日:2021年7月23日
蘇貞昌・行政院長は23日午前の防疫会議で、新型コロナウイルス感染状況を鑑み、27日より防疫レベル第3段階(レベル3)をレベル2に引き下げることを決定した。業種別の防疫ガイドライン(指針)など詳細は、 …… 続きを読む
新型コロナウイルスの防疫レベル3での生活が2カ月経過、引きこもりの運動不足が続いております。皆様こんにちは。ワイズコンサルティング佐藤でございます。防疫レベル3突入と同時に筆者は体重計と血圧計を購入 …… 続きを読む
約20年前にベトナムから台湾へ嫁いできた新住民(90年代以降に主に東南アジアから台湾へ移住した人々)のキム・ゴック(卞柔勻)さんが講師を務める新北市のケーキ教室では、このほど開催されたベルギーの国際 …… 続きを読む
交通部中央気象局によると、中度(強い~非常に強い)の台風6号(アジア名・インファ)は22日午後2時半現在、台北市の東南東約470キロメートルの海上にあり、ゆっくりと北北西に進んでいる。進路が北寄りに …… 続きを読む
ニュース 作成日:2021年7月22日
台北市政府教育局は21日、27日から幼稚園や安親班(放課後の学童教育施設)を条件付きで再開すると発表した。人数を収容人数の50%に制限し、▽医療関係者、▽警察・消防、▽低収入、▽共働きで面倒を見る者 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2021年7月22日
在台日系企業を含む企業や台湾各地のロータリークラブ(RC)など計88社・団体が台日文化経済協会(杜恒誼・会長)の呼び掛けに賛同し、日本政府から台湾への新型コロナウイルス感染症ワクチン供与に感謝する広 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2021年7月22日
中央流行疫情指揮中心(中央流行疫情指揮センター)は22日、30人の新型コロナウイルス域内感染を確認したと発表した。うち台北市と新北市が各11人だった。 このほか、桃園市は7人、新竹市 …… 続きを読む
米上院の超党派議員は20日、米国の軍事組織の一角である州兵と台湾によるパートナーシップ関係を構築することなどを目指す「台湾パートナーシップ法案」を提出した。22日付自由時報が伝えた。 同法案 …… 続きを読む
日米韓3カ国による外務次官級協議が21日、約4年ぶりに行われ、北朝鮮情勢などと並び、台湾情勢も議題に上った。 協議には日本の森健良・外務事務次官、シャーマン米国務副長官、韓国外務省の崔鍾建( …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722