ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ニュース 作成日:2011年6月3日

商店での外国人旅客への営業税還付、1千元以下当日中に

 財政部が外国人旅行客に対する営業税還付関連法を改正し、7月1日から営業税1,000台湾元(約2,800円)以下の還付に限り、商品を購入した店舗で購入当日、還付が受けられる。財政部は、営業税1,000 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2011年6月2日

メディアテック、ヤフーと戦略提携

 IC設計大手の聯発科技(メディアテック)は1日、ヤフーと戦略提携し、メディアテックのスマートフォン向けプラットフォーム「マウイ・ランタイム環境(MRE)」にポータルサイト「ヤフー奇摩」のサービスを組 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2011年6月2日

可塑剤一斉検査、不合格率は5%

 飲料や食品に有害な可塑剤が使用されていた問題で、保健当局は1日までに、台湾全土の小売店3,726カ所を検査した。うち不合格となったのは200カ所で、不合格率は5.4%だった。2日付蘋果日報が伝えた。 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2011年6月2日

飲料市場の損失額、今年150億元も【図】

 市販飲料に有害な可塑剤が使用されていた事件が波紋を広げる中、今年の飲料市場が受ける損失額は150億台湾元(約420億円)に上るとの予測が業界関係者から示されている。2日付工商時報が伝えた。  台湾 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2011年6月2日

香港・マカオの台湾製薬剤からも、有害可塑剤検出

 飲料、食品に使用される乳化剤への有害可塑剤混入事件を受け、香港およびマカオ当局が台湾製薬剤に対して行った検査で、複数の製品から▽フタル酸ビス(DEHP)▽フタル酸ジイソブチル(DIBP)▽フタル酸ジ …… 続きを読む

ニュース 作成日:2011年5月31日

可塑剤事件、全土小売店の検査スタート

 飲料や食品に有害可塑剤のフタル酸ビス(DEHP)を違法に加えた乳化剤が使用されていた事件で、各地の衛生局は▽スポーツドリンク▽果汁飲料▽茶飲料▽ジャム、シロップ、ゼリー▽ビタミン剤などのカプセル、錠 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2011年5月30日

エバーライトのLED照明、欧州でもブランド展開

 発光ダイオード(LED)パッケージング(封止)最大手、億光電子工業(エバーライト・エレクトロニクス)は、LED照明自社ブランド「ゼナロ(Zenaro)」のデスクスタンドを、6月に開催される太陽電池・ …… 続きを読む

ニュース 作成日:2011年5月30日

違法の可塑剤添加事件、経済損失3億元も

 有害可塑剤のフタル酸ビス(DEHP)を違法に加えた乳化剤を販売していたとして、昱伸香料(新北市中和区)に加え、新たに賓漢香料化学(新北市土城区)が摘発された事件で、食品最大手、統一企業(ユニ・プレジ …… 続きを読む

ニュース 作成日:2011年5月27日

Mスタンレーが買い推奨?、実は新手の株価操作

 プラスチック包装材料大手の炎洲が、大手経済紙などメディアに「炎洲株の買いを推奨する」という「Mogan Stanley」のレポートを送付したのは今月22日のこと。一部メディアがこのニュースを掲載し、 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2011年5月24日

HTC董事長、アップルストアで大人買い

 大手スマートフォンブランドで、最近タブレット型パソコンを発売してアップルの「iPad」のライバルになれるかに注目が集まっている宏達国際電子(HTC)の王雪紅董事長がこのほど、米国のアップル専門店を訪 …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。