ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ニュース 作成日:2011年5月10日

百貨店の母の日セール好調、軒並み目標達成【表】

 百貨店で4月中旬から実施された母の日(5月8日)セールは、各社とも前年実績の3〜10%増に設定した売上目標を達成する好調となった。特に、遠東百貨(ファーイースタン・デパートメントストアズ)と京站時尚 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2011年5月4日

ユッケ販売中止、日本の集団食中毒受け

 日本の焼き肉チェーン店でユッケを食べた客が集団食中毒を起こしたことを受け、台湾の日本式焼き肉チェーン店「乾杯」は3日、緊急会議を開き、ユッケの販売を中止することを決めた。今後販売を再開するかどうかは …… 続きを読む

ニュース 作成日:2011年4月22日

ハードディスクの供給不足表面化、短期での回復困難

 東日本大震災の影響で、ハードディスクドライブ(HDD)の供給不足が表面化するのは、在庫が払底する第2四半期末ごろとの見方が優勢だったが、OEM(相手先ブランドによる生産)市場で在庫確保の動きが広がる …… 続きを読む

ニュース 作成日:2011年4月22日

台糖、嘉義にバイオエタノール工場

 台湾糖業(台糖)の胡懋麟董事長は21日、嘉義県に同社初のバイオエタノール工場を設置する計画を行政院に提出したことを明らかにした。投資額は30億台湾元(約85億円)で、初期年産能力は10万〜12万キロ …… 続きを読む

ニュース 作成日:2011年4月21日

百貨店の母の日セール、21日から後半戦

 新光三越百貨、太平洋崇光百貨(太平洋そごう)、遠東百貨(ファーイースタン・デパートメントストアズ)など大手百貨店は21日、5月8日の母の日に向けたセールの後半戦をスタートする。各社とも豪華抽選商品や …… 続きを読む

ニュース 作成日:2011年4月20日

運航再開の遠東航空、搭乗率わずか14%

 経営破綻で2008年5月から運航を休止していた遠東航空(ファーイースタン・エア・トランスポート)は18日から運航を再開したが、台北松山~金門線で19日に運航された2往復の平均搭乗率は14.39%にと …… 続きを読む

ニュース 作成日:2011年4月18日

電気自動車パイロット運行計画、当初申請3件【表】

 経済部工業局は15日、電気自動車の初期普及に向けた支援計画「智慧電動車先導運行専案」(スマート電動車パイロット運行プロジェクト)を発表した。既に2件が申請済みで、残り1件も今月中に申請が行われる見通 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2011年4月18日

遠東航空が運航再開、9月から中台直航便も

 経営破綻で2008年5月から運航を休止していた遠東航空(ファーイースタン・エア・トランスポート)は18日午前9時半、台北松山〜金門線B28025便が離陸し、運航再開を果たした。夏期休暇前に台北〜馬公 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2011年4月15日

ダイヤ製薬、中国で生達化学製薬と合弁

 湿布薬メーカーのダイヤ製薬(本社・奈良県橿原市)は14日、台湾の生達化学製薬(スタンダード・ケム&ファーム)の子会社、江蘇生達生技医薬と、江蘇省泰州市の中国医薬城に湿布薬と外用薬の生産工場を合弁で建 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2011年4月13日

コーヒー豆価格高騰、関連商品10%値上げへ【表】

 コーヒー豆の国際価格高騰を受け、コーヒー飲料メーカーやコーヒーチェーン店などで今後値上げが相次ぐ見通しだ。上げ幅は平均10%。5月からインスタントコーヒー大手、麦斯威爾(マックスウェルハウス)が5〜 …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。