ニュース 作成日:2007年11月13日
群創光電(イノルックス・ディスプレイ)は10月から、従来の計画通り、レジスタンス式タッチパネルの量産に入り、すでに自社の携帯電話端末に搭載して出荷を始めている。キャパシタ式パネルは、来年第1四 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年11月12日
復興航空(トランスアジア・エアウェイズ)は9日、台北~台南線のカウンター販売の料金を998元(約3,420円、保険料込み)まで値下げした。台湾高速鉄路との価格競争がついに1,000元を割り込む …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年11月8日
台湾高速鉄路(高鉄)の影響で台北と中南部の都市を結ぶ各航空路線が相次いで値下げされる中、低価格競争が高鉄とは関係ない離島路線にも飛び火した。ただし、低価格を享受できる対象は離島の住民で、インター …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年11月7日
東森電視(ETTV)の大株主、東森国際(イースタン・メディア・インターナショナル)は6日、米投資会社カーライル・グループを引き受け先とする第三者割当増資の実施で最終合意した。カーライルは東森電 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年11月7日
モルガン・スタンレー・キャピタル・インターナショナル(MSCI)は6日、指数銘柄の定期見直しを発表した。このうち、MSCI台湾株指数には、中美セキ晶電子(シノアメリカン・シリコン・プロダクツ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年11月6日
遠東航空(ファーイースタン・エア・トランスポート)は、今月12日よりインターネットを通じて購入する場合、台北~台南線の往復運賃を2,120台湾元(保険料込み、約7,500円)、台北~高雄線を片 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年11月5日
行政院金融監督管理委員会(金管会)は、中国の大手銀行が続々と海外銀行の買収を進めていることを受け、出資比率や取締役会に占める中国側関係者の割合など一定条件を満たせば、中国資本が出資する外資系銀 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年11月2日
豪州金融大手のマッコーリー・グループは、鴻海精密工業に対する投資スタンスを「ホールド」から「売り」へと下方修正した。目標株価も220台湾元(約780円)に引き下げられた。2日付工商時報が伝えた …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年11月2日
台湾マイクロソフトは1日、インスタントメッセンジャーやウェブテレビ会議、電子メール、ボイップ(VOIP)などのコミュニケーションツールを統合した通信プラットフォーム、「オフィス・コミュニケーシ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年11月2日
日台交流の窓口である交流協会と台湾亜東関係協会は1日、日台の航空協定改訂を行った。これまで日本航空(JAL)と全日本空輸(ANA)は、それぞれ子会社の日本アジア航空(JAA)、エアーニッポン( …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722