ニュース 作成日:2019年7月24日
林口長庚紀念医院(桃園市亀山区)と国家実験研究院(国研院)は23日、同医院の陽子線治療センターの実験室で、陽子線照射による宇宙用電子部品の耐放射線性試験を実施することで提携覚書(MOU)を締結した。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2019年7月24日
トランプ米大統領は22日、インテルやグーグル親会社のアルファベットなど同国の大手ハイテク企業7社のトップと会合を開き、中国の通信設備とスマートフォン大手、華為技術(ファーウェイ・テクノロジーズ)に対 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2019年7月24日
行政院の龔明鑫政務委員は23日、システムインテグレーション(SI)サービスの輸出について、企業10社を選定し、既にタイ北部やインドネシアのスラバヤにある台商(海外で事業展開する台湾系企業)向け工業団 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2019年7月24日
サーバーのサプライヤーの観測によると、受託生産大手、広達電脳(クアンタ・コンピューター)は中国生産以外の部品の採用を検討し始めたようだ。米国政府が台湾やベトナム経由で米国に輸出される中国製品の産地偽 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2019年7月24日
IC設計の凌陽科技(サンプラス・テクノロジー)は、車載インフォテインメント(情報・娯楽)システム(IVI)用チップがトヨタ自動車など日本の自動車メーカーと欧米の大手自動車メーカーに採用されたようだ。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2019年7月24日
米ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が関係筋の話として伝えたところによると、米アップルは、米インテルのスマートフォン用モデムチップ部門の買収に向けて詰めの協議に入っており、1週間以内にも合意 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2019年7月23日
新北市立の共学高校、板橋高級中学は、服装に関する校則を改訂し、男子生徒もスカートを着用して学校生活を送ることが認められた。男女平等と学生の自主性尊重を目的とした措置で、台湾で初めての試みだ。教育部も …… 続きを読む
ニュース 作成日:2019年7月23日
国民党公認で来年の総統選挙に出馬する韓国瑜高雄市長は22日、東森電視(EBC)のインタビューに応じ、台湾、米国、中国のいずれにも受け入れられる総統を目指すと表明した。23日付聯合報が報じた。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2019年7月23日
カリブ海の友好国歴訪を終えた蔡英文総統の専用機が台湾に戻った22日、同行した警備担当の国家安全局(国安局)護衛官、呉宗憲少校(少佐に相当)が、事前に中華航空(チャイナエアライン)を通じて購入していた …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722