ニュース 作成日:2020年3月2日
3月19日~28日に予定通り開催するとされていた台湾有数の宗教イベント「大甲媽祖遶境」は27日、一転して延期することが決まった。同イベントの責任者は、新型コロナウイルスの急激な感染拡大のきっかけにな …… 続きを読む
ニュース 作成日:2020年3月2日
台北市の超高層ビル「台北101」内のショッピングモール、台北101購物中心(台北101モール)は、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、2月28日より7カ所の出入り口に赤外線サーモグラフィーを設置し、 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2020年3月2日
新型コロナウイルス感染拡大による医療用マスク品薄への対策として、行政院が27日、追加でマスク生産ライン32本を設置すると発表した。経済部工業局は、4月初旬にマスクの日産能力は310万枚が加わり、1, …… 続きを読む
ニュース 作成日:2020年3月2日
日本台湾交流協会の泉裕泰台北事務所代表は26日、中央社とのインタビューで、新型コロナウイルス感染症に対する台湾政府の取り組みについて、非常に決断力があり、迅速だと称賛した。また感染防止に対する台湾市 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2020年3月2日
業界観測によると、HPのデスクトップ型パソコンを組み立てるメーカーが新型コロナウイルス感染拡大により、中国・湖北省武漢市の工場を再稼働できていないことを受け、HPは金仁宝集団のタイ法人、泰金宝科技( …… 続きを読む
ニュース 作成日:2020年3月2日
中央流行疫情指揮中心(中央流行疫情指揮センター)は27日にイタリア、1日にイランの新型コロナウイルスの海外旅行感染症情報をレベル3(警告、不要不急の渡航は中止)に引き上げた。14日以内に渡航歴(トラ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2020年3月2日
半導体や電子部品、電子機器受託生産業界では、新型コロナウイルスの感染拡大で中国の工場の春節(旧正月)後の稼働再開が遅れたこと、消費者が外出を控え最終需要が激減している影響などで、顧客が発注に慎重にな …… 続きを読む
ニュース 作成日:2020年3月2日
外交部は28日、日本での新型コロナウイルス感染拡大を受け、日本の渡航警戒レベルを4段階で下から2番目のレベル2(黄色、渡航の是非検討)に、北海道の渡航警戒レベルをレベル3(オレンジ、不要不急の渡航は …… 続きを読む
ニュース 作成日:2020年3月2日
新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、病院や公共交通機関が対策を強化している。1日付聯合報などが報じた。 感染対策のため、床に座る行為と集合が禁止された台北駅メインコンコース。依然として座る市 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2020年3月2日
中央流行疫情指揮中心(中央流行疫情指揮センター)は27日、新型コロナウイルス感染が確認された北部在住の男性(80代、第27例)の看護人として臨時で不法に雇い入れられ、その後感染が確認されたインドネシ …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722