ニュース 作成日:2019年4月8日
交通部観光局のこれまでのまとめによると、3月に台湾を訪れた中国人観光客は前年同月より延べ6万4,000人増加し、うちツアー客は延べ4万5,000人(87%)増加した。春節(旧正月)後の3月に中国人観 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2019年4月8日
台北市信義区の最高級マンション「陶朱隠園」について、発注者の中華工程(BES)が3日、総額42億7,800万台湾元(約154億円)で15階、19階の計4戸と駐車場30台分を取得したと発表した。1戸当 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2019年4月8日
7日午後2時5分ごろ、台塑集団(台湾プラスチックグループ)の第6ナフサ分解プラント(雲林県麦寮郷、通称六軽)にある台湾化学繊維(フォルモサ・ケミカルズ&ファイバー、台化)の芳香族炭化水素(AH)第3 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2019年4月8日
衛生福利部国民健康署(衛福部国健署)によると、がん患者の約10%は20~44歳の青中年層が占めており、医師などは健康を過信しないように呼び掛けている。8日付自由時報が伝えた。 2016年の台 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2019年4月8日
衛生福利部(衛福部)の統計によると、2017年の国民医療費(NHE)は前年比3.7%増の1兆1,274億台湾元(約4兆700億円)で、1人当たり国民医療費は3.6%増の4万7,860元だった。5日付 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2019年4月8日
風力発電設備の世界最大手、シーメンスガメサ・リニューアブル・エナジー(SGRE)が昨年発表した台湾への工場設置計画が撤回される可能性が出てきた。6日付自由時報が伝えた。 背景にはシーメンスガ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2019年4月8日
台湾シーメンスは、桃園市桃園区の「虎頭山物聯網創新基地」に進出することで資訊工業策進会(資策会)と交渉を進めている。産官学との技術交流を通じて、台湾産業における人工知能(AI)の普及と応用に取り組む …… 続きを読む
ニュース 作成日:2019年4月8日
華碩電脳(ASUS)日本法人は、3月15日に日本で発売したスマートフォン新機種「ZenFone Max Pro(M2)」に特定の周波数帯を使用できない不具合があることが判明したため、リコール(回収・ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2019年4月8日
スマートフォン用カメラレンズ最大手、大立光電(ラーガン・プレシジョン)の3月連結売上高は39億2,600万台湾元(約142億円)で、前月比55.06%増、前年同月比24.91%増だった。4月発売の華 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2019年4月8日
日本の報道によると、経営再建中のジャパンディスプレイ(JDI)に対し、タッチパネル大手の宸鴻科技集団(TPKホールディング)、富邦集団、中国の嘉実基金管理から成る中台連合が600億~800億円を出資 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722