ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ニュース 作成日:2016年10月19日

台北駅近くの予備校街、格安ホテル街に様変わり

 台北駅にほど近い通り、南陽街はかつて数多くの予備校が立ち並ぶエリアとして知られた。しかし少子化が進んだことで予備校のほとんどが閉鎖し、空いた店舗にはゲストハウスなど格安ホテルが相次いでオープン。現在 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2016年10月19日

国民党の職員給与支払いに道筋、不当党資産条例を一部改正

 「不当党資産処理条例」の成立を受け、党資産の凍結で職員の給与、解雇手当、退職金が支払えない事態となっている野党国民党に配慮し、行政院不当党資産処理委員会は18日、同条例を一部改正することを決めた。1 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2016年10月19日

電力供給不安、残暑と定期検査で【表】

 台湾電力(TPC)は18日、残暑と発電所の定期検査で電力の供給予備率が低下しており、供給制限を警戒するレベルに近づいていることを明らかにした。19日付工商時報が報じた。  現在TPCで …… 続きを読む

ニュース 作成日:2016年10月19日

IPPの電力販売自由化白紙に、電業法改正案

 台湾の独立系発電事業者(IPP)9社は、台湾電力(TPC)との20年間の電力売買契約が満了後も電力の自由な販売が認められない見通しとなった。19日付経済日報が伝えた。  経済部は当初、電力自由 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2016年10月19日

物流センターでの通関手続き、11月から簡素化

 財政部関務署は、保税扱いとなっている「物流センター」における通関規定を11月から緩和し、輸出時の通関手続きが簡素化される。19日付経済日報が伝えた。  通関手続き上の物流センターとは、税関が認 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2016年10月19日

桃園空港の使用料2割上昇へ、旅客の負担増最大40元

 桃園国際空港の運営会社、桃園国際機場公司は航空会社に対する着陸料、停留料、搭乗橋と手荷物取扱施設の使用料などの見直しを進めており、交通部の認可取得後、早ければ来年初めに平均2割引き上げる見通しだ。桃 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2016年10月19日

桃園空港、「眠りやすい空港」で世界6位に

 空港の施設やサービスを紹介、評価するウェブサイト「The Guide to Sleeping in Airports」がこのほど発表した、世界の空港ランキングで、台湾の桃園国際空港が総合で昨年と同じ …… 続きを読む

ニュース 作成日:2016年10月19日

台風下で運航強行、エバー航空を処分へ

 長栄航空(エバー航空)の国際線旅客機が、台風17号(アジア名・メーギー)が襲来した9月27日当日に多数の便を運航し、安全軽視との批判を受けた問題で、交通部民用航空局(民航局)は18日までに、福岡発台 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2016年10月19日

HCEキャッシュカード、TWMPが年末に運用開始

 モバイル決済サービス事業者の台湾行動支付(TWMP)は、スマートフォンに内蔵するHCE(ホストカード・エミュレーション)方式のキャッシュカードサービスを年末に開始する。19日付工商時報が報じた。 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2016年10月19日

株式・為替情報
株・為替(16年10月19日)

株・為替(16年10月19日) …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。