ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ニュース 作成日:2014年11月18日

食用油事件影響の台湾製品、日本で通関再開

 経済部国際貿易局の徐大衛副局長は17日、一連の食用油事件で日本の税関当局が通関を差し止めていた台湾製食品の通関が再開されたことを明らかにした。中央社電が伝えた。  通関が再開されたのは、沙茶醤、フル …… 続きを読む

ニュース 作成日:2014年11月18日

北海油脂の飼料用油ラード、維力の使用判明

 衛生福利部は17日、飼料用油脂をラード(豚脂)に混入させていたとして摘発された北海油脂(台南市)が、問題のラードを即席麺メーカーの維力食品工業に2010年から13年にかけて出荷し、204種類の商品に …… 続きを読む

ニュース 作成日:2014年11月18日

15年の製造業、「6大リスクに注意」=IEK【表】

 工業技術研究院産業経済趨勢研究センター(IEK)の陳志強経理は17日、台湾製造業の来年の生産額について前年比2.86%増の18兆2,500億台湾元(約70兆円)との予測を示した。ただ、成長率は今年予 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2014年11月18日

南僑がラード増産、来年3倍へ

 食品大手、南僑化学工業は17日、今月からラード(豚脂)原料の輸入量を増やし、来年はラード生産能力を500~600トンと、今年200トン余りから増やすと表明した。昨年は100トン余りだった。18日付中 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2014年11月18日

SAS、円安で恩恵

 太陽電池用シリコンウエハー大手、中美矽晶製品(シノアメリカン・シリコン・プロダクツ、SAS)の徐秀蘭総経理は17日、対米ドルで円安が1円進むごとに、同社は1億円の利益が出ると話した。同社は傘下の環球 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2014年11月18日

大江生医、遺伝子検査チップを開発

 保健機能食品や基礎化粧品の研究開発(R&D)、生産、販売を手掛ける大江生医(TCI)は17日、傘下の大江基因医学が開発した遺伝子検査チップ「G1」の商業運用を既に開始したと表明。販売に向け他社との提 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2014年11月18日

台中トップシティー、年初来で8%増収【表】

 ショッピングセンター、台中大遠百(トップシティー)は年初から今月16日までの売上高が93億台湾元(約350億円)で前年同期比8%増加した。このうち、周年慶(創業祭)セール期間の売上高は23億3,00 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2014年11月18日

台北101の年越し花火、協賛企業ゼロ

 台北101で大みそかの恒例イベントとして定着したカウントダウン花火に今年は協賛企業がなく、運営会社の台北金融大楼が自腹で3,800万台湾元(約1億4,000万円)の経費を負担しなければならない見通し …… 続きを読む

ニュース 作成日:2014年11月18日

株式・為替情報
株・為替(14年11月18日)

株・為替(14年11月18日) …… 続きを読む

ニュース 作成日:2014年11月18日

DBU人民元預金残高、初の減少【図】

 中央銀行(中銀)の17日発表によると、10月末の外国為替取扱指定銀行(DBU)の人民元建て預金残高は前月比1.01%減の2,457億400万人民元(約4兆7,000億円)で、昨年2月の人民元業務開放 …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。