ニュース 作成日:2013年9月6日
中国の新興スマートフォンメーカー、小米科技(小米、シャオミ)が5日北京で、iPhoneなど最上位モデルに引けをとらない高スペックの第3世代「小米3」を1,999人民元(約3万2,600円)からという …… 続きを読む
ニュース 作成日:2013年9月6日
6日付工商時報によると、聯発科技(メディアテック)が7月に発表した8コア(オクタコア)プロセッサー「MT6592」が、中国家電大手、TCLのスマートフォンに採用が決まったもようだ。メディアテックは早 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2013年9月6日
米国際貿易委員会(ITC)は4日、米フラッシュメモリーメーカー大手のスパンションの訴えに基づき、台湾の同業、旺宏電子(マクロニクス・インターナショナル)が生産するNOR型フラッシュメモリーおよびその …… 続きを読む
ニュース 作成日:2013年9月6日
半導体製造装置大手、米アプライド・マテリアルズの余定陸台湾区総裁は5日、ファウンドリー分野がウエハー関連の設備支出に占める割合は、モバイルデバイスの普及につれ、2006~08年の11%から昨年時点で …… 続きを読む
ニュース 作成日:2013年9月6日
韓国のDRAM大手、SKハイニックスの無錫工場(中国江蘇省)で4日に発生した爆発事故を受け、DRAMのスポット価格が5日、19%上昇した。1日の上げ幅としては過去最大で、市場調査機関、集邦科技(DR …… 続きを読む
ニュース 作成日:2013年9月6日
液晶パネル業界では、需要の不調を受けて川下からの調達が弱まる中、パネルメーカーは稼働率の大幅な調整を行っておらず出荷量は増えている状況で、パネル価格が急激に下落している。業界関係者によると、一部メー …… 続きを読む
ニュース 作成日:2013年9月6日
台湾優良農産品発展協会(CAS)が5〜6月に行った調査の結果、食品大手、義美食品(I-Meiフーズ)が販売する「冷凍ミニ獅子頭(肉団子)」から基準を上回る大腸菌が検出されていたことが明らかとなった。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2013年9月6日
電気料金が10月から値上げされるのを前に、サラダ油、豚肉、たばこなどに値上げの動きが広がっている。また、台風被害も食料品の値上がりに拍車をかけている。行政院物価安定小組(小委員会)は4日緊急会合を開 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2013年9月6日
南山人寿保険が地上権(50年)を獲得した旧台北世界貿易センター展示場2館(世貿二館)の開発案が5日、条件付きで台北市都市設計審議委員会を通過した。早ければ年末にも着工する見通しだ。6日付聯合報などが …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722