ニュース 作成日:2010年5月6日
飲料大手の黒松では、6月15日に開かれる定時株主総会を控え、経営権争いが表面化している。経営権争いは、現在の張道宏董事長を中心とする体制に対し、3年前に解任された張道榕前総経理が復活の機を狙う …… 続きを読む
ニュース 作成日:2010年5月6日
中央銀行が5日発表した4月末の外貨準備高は、前月比25億2,200万米ドル増加の3,575億5,700万米ドルで、2008年12月以来17カ月連続での過去最高更新となった。中銀は、ホットマネ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2010年5月6日
中華郵政は5日、米フェデラルエクスプレス(フェデックス)の国際優先便の取り次ぎ業務を行うことで同社と契約を交わした。同日から台湾全土の主要54拠点で取り次ぎを開始、6月中に全土95%をカバーす …… 続きを読む
ニュース 作成日:2010年5月6日
来台中の中国福建省アモイ市の劉賜貴市長は5日、将来的に台湾と同市間の直航航空便を30分に1便まで増便させたい方針で、台湾当局と交渉していることを明らかにした。6日付経済日報が伝えた。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2010年5月6日
馬英九総統は5日、台南で行われた製造業者および農業経営者との座談会で、業者から中国製の低価格コピー商品や産地偽装商品に対する取り締まりを強化するよう求める声が上がったことを受け、経済部に対し調 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2010年5月6日
行政院主計処の5日発表によると、4月の消費者物価指数(CPI)は、前月比0.84%上昇(季節要因調整後は0.16%上昇)の105.13ポイント(2006年を基準値=100とする)で、年上昇率は …… 続きを読む
ニュース 作成日:2010年5月6日
施顔祥経済部長は5日、中台間での海峡両岸経済協力枠組み協議(ECFA)をめぐる第3回交渉を控え、中国側が石油化学、機械、紡織をアーリーハーベスト(関税の早期引き下げ)対象品目に含めるのは一部困 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2010年5月6日
中国福建省の黄小晶省長は5日、経済貿易文化交流団を率い、台北市の松山空港に到着した。6日付経済日報が伝えた。 初来台となる黄省長は、台北市内のホテルで開かれた「両岸合作発展論壇」で講演 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2010年5月6日
財政部は、台湾に固定した事業所を持たない外国企業が展示会への出展、出張、視察、市場調査、企業誘致、販売説明会などの臨時のビジネス活動を行う場合、展示スペースの賃料など展示コストなど消費額に対す …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722