ニュース 作成日:2010年1月26日
経済部統計処が25日発表した2009年12月の卸売・小売・飲食業界全体の売上高は、前年同月比17.92%増の1兆1,224億台湾元(約3兆1,700億円)で、年成長率は1989年の調査開始以来 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2010年1月26日
中央銀行が25日発表した昨年12月の通貨供給量(マネーサプライ)統計によると、株式市場への投資待機資金の指標となるM1B(現金通貨と預金通貨)は前年同月比で30.3%増加し、21年ぶりの高水準 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2010年1月26日
日本政府観光局(JNTO)の25日発表によると、2009年に日本を訪れた台湾人観光客数は102万4,000人で、前年比26.3%大幅に減少したことが明らかとなった。主に世界的な不景気や円高、新 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2010年1月26日
台湾株式市場は26日、朝方反発したものの取引時間が進むとともに売りが膨らみ、加権指数の終値は前日比274.18ポイント(3.48%)下落の7,598.81ポイントと、3カ月移動平均線を下回り7 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2010年1月26日
経済部統計処の25日発表によると、昨年12月の工業生産指数は114.51ポイントで、前年同月比47.3%上昇と、過去最高の上昇幅を記録した。また製造業生産指数も前年同月比50.2%上昇の115 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2010年1月26日
2008年の総統選挙で落選した民進党の謝長廷・前代理主席が今年5月の党主席選挙に出馬するという観測が大手紙で伝えられたことについて、独立派長老で元総統府資政の辜寛敏氏は25日、「総統選では20 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2010年1月26日
内政部が25日に発表した最新統計によると、人口高齢化の水準を示す「老年化指数」が、台湾では2009年末時点で過去最高の65.05%まで上昇し、欧州の先進国および日本(176.92%)は下回った …… 続きを読む
ニュース 作成日:2010年1月26日
総統の警護などに当たるエリート部隊、憲兵特勤隊の隊員が1日2,500台湾元(約7,000円)の報酬で株主総会の警備員を務めていたことが分かった。軍人のアルバイトは規定で固く禁じられている上、こ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2010年1月26日
 「噶瑪蘭(カバラン)」という名のウイスキーをご存じだろうか?実はこれ、台湾産のシングルモルトウイスキーで、このたび英国で行われた品評会に出品され、並み居る英国産銘柄を打ち負かしてみごと優勝し …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722