ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ニュース 作成日:2010年4月13日

ECFA300万人失業説、馬総統「でたらめだ」

   馬英九総統は12日、中国との海峡両岸経済協力枠組み協議(ECFA)締結によって300万人の失業者が生まれるという説が野党勢力から唱えられていることに対し、「全くでたらめだ」と強く反論した。13 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2010年4月13日

台湾元が急騰、一時31.5元割れ

   12日の台湾元相場は、海外資金による台湾元買い、輸出業者によるドル売りを受け、一段高の展開となり、取引時間中に一時、2008年8月以来の高値となる1ドル=31.458元を付け、31.5元の大台 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2010年4月13日

宜蘭県の蘇澳港、自由貿易区に決定

   宜蘭県の蘇澳港を自由貿易港区とする計画が12日、行政院経済建設委員会(経建会)を通過した。今後、周辺の利沢工業区、龍徳工業区とグリーンエネルギー産業サプライチェーンを形成し、5年後には取扱貨物 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2010年4月13日

Q1税収20%増、景気回復を反映=財政部【図】

   財政部の12日発表によると、第1四半期の実質税収は、景気回復を受けて前年同期比20.2%増の2,952億台湾元(約8,700億円)に上った。特に営業税収は823億元と、第1四半期としては過去1 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2010年4月13日

台湾ブランドを売り込め、経建会がマーケティング会社設立へ

   行政院経済建設委員会(経建会)は12日、台湾ブランドの海外市場への売り込み強化を目的に、ブランドマーケティング企業を立ち上げる方針を決めた。当面、▽蘭花▽医療サービス▽手工具▽文化創意▽美食─ …… 続きを読む

ニュース 作成日:2010年4月13日

上場129社、3月売上高が過去最高

   12日までに3月の単独売上高を発表した上場企業のうち、過去最高を記録したのは129社に上り、2007年11月以来で最も多かった。13日付工商時報が報じた。  129社のうち94社を電子産 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2010年4月13日

厳しい母親姓への改姓、シングルマザーが抗議

   台湾では改名は比較的簡単だが、改姓はなかなか難しい。特に父親の姓から母親の姓に改姓するのは至難の業だ。    夫婦別姓の台湾では、子どもは父親の姓を名乗り、父と子は同姓、母は別姓となるケー …… 続きを読む

ニュース 作成日:2010年4月13日

台湾経済 潮流を読む
第36回 中国沿海部の人手不足の構図

   世界金融危機による激しい輸出の落ち込みにさらされた台湾企業だが、世界景気の回復を追い風に、ITセクターを中心に回復軌道に乗った。輸出受注指数(季節調整値)は2009年9月には危機前の最高水準を …… 続きを読む

ニュース 作成日:2010年4月12日

株式・為替情報
株・為替(10年4月12日)

  株・為替(10年4月12日)   …… 続きを読む

ニュース 作成日:2010年4月12日

新・奇美電の3月パネル出荷、AUO上回る【表】

   先月3社合併で誕生した新・奇美電子(チーメイ・イノルックス)は9日、発足後初めてとなる業績発表を行った。これによると同社3月の大型液晶パネル出荷枚数は、前月比161%増、前年同月比215%増の …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。