ニュース 作成日:2010年4月2日
ファウンドリー世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)の第1四半期の設備投資額は310億6,000万台湾元(約919億円)で、同期としては過去最高となった。同社は従来、例年のオフシーズンである …… 続きを読む
ニュース 作成日:2010年4月2日
DRAM大手、力晶半導体(PSC)が1日発表した3月売上高は68億4,600万台湾元(約202億5,000万円)で、2007年3月以来の最高を記録した。スポット価格の上昇などが業績を押し上げ、 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2010年4月2日
2日付電子時報によると、3月18日に3社合併で誕生した液晶パネル台湾最大手、世界3位の液晶パネルメーカー、新・奇美電子(チーメイ・イノルックス)が3月から稼働を開始した第8.5世代工場では、同 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2010年4月2日
中小型液晶パネル大手、勝華科技(ウィンテック)の3月連結売上高は、4月3日発売の米アップルのタブレット型パソコン「iPad」向けで出荷枚数が伸び、前月比60.33%増の32億2,800万台湾元 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2010年4月2日
鴻海精密工業が受託生産を行う米アップルのタブレット型パソコン「iPad」の今年の出荷台数見通しについて、クレディ・スイス証券の鄭勝栄ハイテク産業アナリストは従来の393万台から481万台へ、2 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2010年4月2日
米国際貿易委員会(ITC)は3月31日、米アップルがスマートフォン、iPhoneに関する特許10項目を侵害されたとして宏達国際電子(HTC)を提訴した案件で、調査を実施して、グーグルのアンドロ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2010年4月2日
宏碁(エイサー)のジャンフランコ・ランチ執行長(CEO)は、同社が東芝のパソコン事業を買収するという市場観測に対し、「現段階でよい買収対象は少なく、エイサーは自社の力でシェアを拡大する」と語り …… 続きを読む
ニュース 作成日:2010年4月2日
北米のスマートフォン市場で人気を集める人気携帯電話端末「ブラックベリー」を生産するリサーチ・イン・モーション(RIM)は31日、2010年第1四半期(3~5月)の出荷台数が09年第4四半期(1 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2010年4月2日
台湾政府が電動バイクを今後3年間で10万台普及させると目標を立てていることについて、6大商工団体は1日、理事長会議を開き、普及目標が低すぎるとして、今後4年間で100万台の普及を目指すよう、経 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2010年4月2日
EMS(電子機器受託生産サービス)世界最大手の鴻海精密工業がこのほど、ソニーの欧州向け液晶テレビを生産するスロバキア・ニトラ工場を買収し、ソニー液晶テレビ生産最大の受託パートナーの地位を固めた …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722