台湾有事に関する全ての情報を無料公開致します。
音声で聴けます。
米ミシガン州で8月に行われた多国間軍事演習「ノーザン・ストライク」に台湾の兵士が参加したと複数の日本メディアが報じた。同演習はミシガン州の州兵が主導して毎年行われており、台湾軍は昨年も参加したが、今 …… 続きを読む
国防部は1日、31日午前6時~1日午前6時に、台湾周辺の空海域で、中国軍機延べ4機、艦艇3隻が活動したのを確認したと発表した。2日連続で台湾海峡の中間線越えや防空識別圏(ADIZ)への侵入は確認しな …… 続きを読む
米国政府は現地時間30日、対外軍事融資(FMF)の枠組みを通じて台湾に8000万米ドルの軍事支援を行うことを連邦議会に通知した。台湾の自己防衛力強化が目的だ。FMFはこれまで主に主権国家を対象として …… 続きを読む
国防部は31日、中国の軍事力に関する年次報告書「中共軍力報告書」を立法院に提出し、その中で中国の習近平・国家主席が今年3月の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)で「祖国統一の大事業」を着実に進めて …… 続きを読む
国防部は31日、30日午前6時〜31日午前6時に、台湾周辺の空海域で、中国軍機延べ12機、艦艇1隻が活動したのを確認したと発表した。台湾と中国の事実上の停戦ラインとされる台湾海峡の中間線越えや防空識 …… 続きを読む
国防部は30日、29日午前6時~30日午前6時に、台湾周辺の空海域で、中国軍機延べ32機、艦艇5隻が活動し、うち軍機12機が台湾と中国の事実上の停戦ラインとされる中間線やその延長線を越えたり、台湾の …… 続きを読む
国防部は29日、28日午前6時~29日午前6時に、台湾周辺の空海域で、中国軍機延べ11機、艦艇10隻が活動し、うち軍機3機が台湾と中国の事実上の停戦ラインとされる中間線やその延長線を越えたり、台湾の …… 続きを読む
国防部は28日、中国軍の大型の偵察型ドローン(無人航空機)「BZK005」が27日に台湾と中国の事実上の停戦ラインとされる中間線を越えて、台湾北部から東部の宜蘭県沖上空まで飛行したと発表した。国防部 …… 続きを読む
国防部は26日、台湾周辺の空海域で25日午前6時〜26日午前6時に、中国軍機延べ32機、艦艇9隻が活動し、うち20機が台湾と中国の事実上の停戦ラインとされる中間線やその延長線を越えたり、台湾の南西や …… 続きを読む
国防部は25日、24日午前6時~25日午前6時に、台湾周辺の空海域で、中国軍機など延べ14機、艦艇5隻が活動し、うち軍機3機が台湾と中国の事実上の停戦ラインとされる中間線やその延長上を越えたり、台湾 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722