ニュース その他分野 作成日:2023年5月16日_記事番号:T00108976
《耳よりワイズ》今日のワイズニュース一覧台湾の経済ニュースが音声で聞ける「耳よりワイズ」。
こちらでは、トップニュースとその他ニュースのタイトルをまとめてお届けします。
ページ上部の再生ボタンを押してください。
スマートフォンでもお聞きいただけます。
トップニュースは
【医薬】台湾初の重粒子線がん治療施設、日立製作所のシステム導入(トップニュース)/台湾
台北栄民総医院(タイペイ・ベテランズ・ジェネラル・ホスピタル、台北市北投区)は15日、台湾初の重粒子線がん治療センター(HiTC)をオープンした。投資額は45億台湾元(約200億円)。日立製作所が重粒子線がん治療システム一式を納入した。日立にとって、海外で初めて治療を開始する重粒子線がんシステムとなる。治療費は全民健康保険(健保)適用外で90万~150万元かかるものの、訪日して治療を受けるより抑えられ、言葉の壁もなくなると、歓迎の声が上がっている。16日付自由時報などが報じた。
(もっと詳しく)
https://www.ys-consulting.com.tw/news/108955.html
その他ニュースのタイトルは、
【電子】メディアテック、6G NTN技術開発に注力【図表】/台湾
【電子】アップル初のMRヘッドセット、TSMCが独占受注か/台湾
【電子】鴻海FITのインド工場着工、24年にエアポッズ生産か/台湾
【自動車・二輪車】鴻海出資の中国オート・コア、独ボッシュと提携へ/台湾
【鉄鋼・金属】CSC、6月全面値下げ【図表】/台湾
【鉄鋼・金属】鉄筋大手の豊興鋼鉄、2週連続で価格据え置き/台湾
【食品】22年輸入酒、8%増加【図表】/台湾
【その他製造】中華パルプ、6月にグリーン電力証書販売/台湾
【建設】住宅ローンの借入期間、過去最長の24年9カ月/台湾
【商業・サービス】1~5月の訪台旅行者、200万人突破へ/台湾
【運輸】台中MRT即ブレーキ可能に、運転装置カバー常時開放/台湾
【運輸】長距離バスの統聯、顧客情報流出か/台湾
【その他分野】上場企業、Q1は49%減益/台湾
【その他分野】台湾の組織へのサイバー攻撃、24%増加/台湾
【その他分野】週休3日制の導入案、産業界から反対相次ぐ/台湾
【政治】《台湾有事》定例軍事演習「漢光」開始、ウクライナ侵攻を参考/台湾
【政治】《台湾有事》チェコの自走榴弾砲、国防部が調達計画か/台湾
【政治】《台湾有事》中国軍機、8機が防空識別圏侵入【図表】/台湾
【ワイズ横丁】ベジフード界のミシュラン、星付き46店発表/台湾
以上ニュース全文は会員入会後にお聴きいただけます。
購読・試読をご希望の方は、「購読案内」からお申し込みください。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722