ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ニュース記事検索

キーワードを選ぶ(複数可)
期間を指定する
クリア  クリア 
フリーワード検索
ニュースをまとめて聴く

最新のニュース

ニュース 運輸 ニュース会員 作成日:2022年3月28日

ワンハイラインズ、コンテナ船5隻を新造/台湾

 海運大手の万海航運(ワンハイラインズ)は25日、シンガポール子会社が1万3,100TEU(20フィートコンテナ換算)クラスのコンテナ船5隻を計7億米ドルで建造すると発表した。韓国のサムスン重工業に発 …… 続きを読む

ニュース 農林水産 ニュース会員 作成日:2022年3月28日

今年も日台漁業委の会合中止、操業ルールは継続運用/台湾

 日台双方の窓口機関である日本台湾交流協会(日本側)と台湾日本関係協会(台湾側)は25日、新型コロナウイルス感染症の抜本的な改善の兆しがみられないとして、一昨年、昨年に続き、今年の日台漁業委員会会合の …… 続きを読む

ニュース 公益 ニュース会員 作成日:2022年3月28日

ネットゼロ・ロードマップ、発電部門の排出ゼロへ【表】/台湾

 28日付自由時報によると、国家発展委員会(国発会)は今週発表予定の、2050年までに温室効果ガスの実質排出ゼロ(ネットゼロ)を実現するための方針と計画を示すロードマップで、発電部門の温室効果ガス排出 …… 続きを読む

ニュース 公益 ニュース会員 作成日:2022年3月28日

日本の原発処理水排出を視察、4月に見解公表へ/台湾

 2023年春にも東京電力が福島第1原子力発電所から放射性物質トリチウムを含む処理水の海洋放出を開始する計画を巡り、日本を視察に訪れた徐献星・調査団長は26日、NHKのインタビューに対し、「処理水の科 …… 続きを読む

ニュース 政治 ニュース会員 作成日:2022年3月28日

選挙権18歳に引き下げへ、憲法改正案が可決/台湾

 選挙権と被選挙権の年齢を18歳へと、現行のそれぞれ20歳、23歳から引き下げる憲法改正案が25日、立法院で最終可決(三読)された。今後、半年間の公告期間を経て、3カ月以内に実施される住民投票で過半数 …… 続きを読む

ニュース 社会 作成日:2022年3月28日

《新型肺炎》4月の新型コロナ防疫措置発表、ナイトクラブなどはワクチン3回/台湾

 中央流行疫情指揮中心(中央流行疫情指揮センター)は28日、マスク着用規定は変更せず、▽特定の娯楽施設に出入りする客や従業員にワクチン2~3回接種を求める、▽宴席で席を離れて乾杯することを認めない── …… 続きを読む

ニュース 社会 作成日:2022年3月28日

《新型肺炎》新型コロナ輸入症例、3日で295人【図】/台湾

 中央流行疫情指揮中心(中央流行疫情指揮センター)は26日に海外から入境した新型コロナウイルスの輸入症例82人、27日に120人、28日に93人、計295人を発表した。  死者は26~2 …… 続きを読む

ニュース 社会 ニュース会員 作成日:2022年3月28日

《ワイズ横丁》公衆電話の設置数、全盛期の5分の1に/台湾

 公衆電話はかつて台湾全土で15万台設置されていたが、携帯電話の普及に伴い3万3,000台まで減少し、特に都市部では目にすることが少なくなっている。しかし今後、公衆電話が完全に姿を消すことはないようだ …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2022年3月28日

知っておこう台湾法
第420回 オンラインカジノ利用の違法性/台湾

 台湾では日本と同様に、原則として、賭博行為が禁止されています。もっとも、日本では、賭博行為を行った場所に関係なく賭博罪が成立するのに対し、台湾では、賭博罪は「公共の場所または公衆が出入りできる場所」 …… 続きを読む