ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

人事労務


労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2025年10月9日

法規 法規改正・速報
自然災害発生時の事業組織における労働者出勤管理及び給与支給に関する要点(2025年9月19日改正)

2025年9月19日労働部労働条2字第1140148505号函により3、7、8点条文を改正、第6‐1点条文が追加されました。 今回の改正により、自然災害発生時に出勤を要請する場合の通勤協力が定め …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 台湾事情 労務顧問会員 作成日:2025年9月30日

労務ニュース 労働環境
2026年度労働部「職場いじめ防止制度」推進 〜企業に求められる対応とリスク管理〜

台湾労働部は26年度の施政計画を公表し「職場霸凌(職場いじめ)防止制度の推進」を重点目標の一つに掲げました。 これは日本でいうパワーハラスメント防止制度に相当し、今後企業の労務管理に影響を及ぼす …… 続きを読む

リサーチ 経営 人事労務 台湾事情 その他 作成日:2025年9月3日

日系企業給与動向
【2025年在台日系企業の給与動向】第1回 在台日系企業の給与水準

 ワイズコンサルティングは毎年6月に在台日系企業を対象に給与調査を実施している。20年目となる今回の調査では、在台日系企業の協力を得て、7,000人を超える従業員数の給与データを収集・分析した。多くの …… 続きを読む

リサーチ 経営 人事労務 台湾事情 作成日:2025年9月3日

日系企業給与動向
【2025年在台日系企業の給与動向】第2回 日台企業の給与水準比較と昇給事情

2025年日系企業の月給は台湾企業より3千台湾元高い  直近10年間の日台企業の月給推移を見ると、日台間には多少の差額はあるが、全期間を通じて日系企業が台湾企業を上回っている。両者とも緩やかな上昇傾 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2025年7月11日

労務ニュース
台風時の労働者対応について ― 「停班停課」発令時の企業の留意点

●「停班停課」とは 台風の接近時、各自治体(県や市)の政府が住民の安全確保を目的に発する、公務員や学校に対する出勤停止・登校停止命令です。 ●民間企業は従う義務があるか 民間企業に対 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 台湾事情 労務顧問会員 作成日:2025年5月28日

労務ニュース 労働基準法
記念日および祝日実施条例(紀念日及節日實施條例)施行

2025年5月28日(水)に、「記念日および祝日実施条例」が公布・施行されました。 本条例の施行により1年間で以下の通り休日が5日追加されます。 上記のうち労働節はすでに労働者の休 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 台湾事情 労務顧問会員 作成日:2025年5月28日

法規
記念日および祝日実施条例(紀念日及節日實施條例)※2025年5月28日公布

第1条 記念日および祝日の特別な意義を示し、休日の日付および祝賀・記念行事の実施を定め、国家の発展の歴史を記念し、各民族の伝統的な習俗を継承し、多文化の発展を促進するため、本条例を制定する。 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2025年4月30日

労務ニュース 労働基準法
自然災害発生時における労働者の処遇に関するまとめ

本記事では、自然災害により企業の操業が困難となった場合の、労働者の取り扱い(処遇)について整理します。   <自然災害の定義> 台湾における「自然災害」とは、台風、洪水、地震、その他 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2025年4月25日

法規 労働安全
自然災害発生時の事業組織における労働者出勤管理及び給与支給に関する要点(天然災害發生事業單位勞工出勤管理及工資給付要點)

1、2009年06月19日行政院労工委員会労働2字第0980130513号函により全文9点を制定 2、2025年9月19日労働部労働条2字第1140148505号函により3、7、8点条文を修正、第6 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2025年3月31日

労務ニュース 労働基準法
従業員数ごとに企業に課される義務一覧(100名規模まで)

本記事では、従業員数の増加に応じて雇用主に課される労務上の義務を、人数の少ない順にまとめました。 現在自社にはどのような義務があるのか、従業員が何人になったらどのような対応が必要な …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。