リサーチ 経営 マーケティング 台湾事情 作成日:2025年4月16日
機械業界 新刊速報記事番号:T00121167
・台湾のノートPC受託・ネットワーク機器メーカー、米国の相互関税で圧力
・台湾電子材料産業の2024年振り返りと主要メーカーの動向
・立形旋盤最大手の栄田精機、スペースXやTSMCサプライヤーに供給
・台湾機械産業の2025年第1四半期及び通年見通し
【トランプ関税ショック】台湾のノートPC受託・ネットワーク機器メーカー、米国の相互関税で圧力
トランプ米大統領が4月9日、台湾に32%の相互関税を発動した。同日午後には相互関税を90日間停止すると発表したが、10%の関税が適用され、台湾メーカー各社が対応に追われている。台湾の電子機器受託生産メーカーなどは、相互関税の猶予期間中に製品の出荷を急ぐよう顧客に要請されている。このほか、関税コストの負担や、関税率が低いフィリピン、シンガポール、メキシコなどへの生産移管を求められる可能性がある。
受託生産メーカーは利益率が低く、関税コスト分担として顧客に値下げを要請されても、値下げ幅は2%が限界とみられる。ノートパソコン受託生産大手、広達電脳(クアンタ・コンピューター)と仁宝電脳工業(コンパル・エレクトロニクス)は、現時点で生産移管の計画はない。ある受託生産メーカーの幹部は、ノートPCのサプライチェーン(供給網)は複雑で、単一の政策に対応するためだけに生産体制を変更することはできず、顧客と協議した上で方針を決定すると説明した。関税除外の「米国由来」規定に望み今回の相互関税では、課税対象品の価値の20%以上が米国由来である場合、関税適用を除外する「9903.01.34」規定が設け・・・・・・・・
(続きは「機械ジャーナル会員限定)
<2週間無料試読>
以下リンクにアクセスしていただき、お問い合わせの種類から「機械業界ジャーナル」をお選びください。
https://www.ys-consulting.com.tw/contact/
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722