ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

リサーチ検索

カテゴリを選ぶ(複数可)
フリーワード検索

最新のリサーチ

リサーチ 経営 台湾事情 作成日:2013年8月1日

機械業界 金属
【ワイズリサーチ】2012年
世界三大産業/製品-ボールねじ

一、製品の定義と範囲  ボールねじ(Ball screw)は、ねじ軸とナットの間にボールを入れて転動させ、ねじ軸における直線運動を回転運動に転換させる機械要素部品である。  運動用送りねじ …… 続きを読む

リサーチ 経営 台湾事情 作成日:2013年8月1日

機械業界 工作機械・産業機械
【ワイズリサーチ】2013年Q1
台湾機械業界の検討と展望

一、2013年Q1業界概況  2013年Q1での機械業界の生産額は2,002.84億元に達し、2012年同期比は6.41%減のマイナス成長となった。欧州債務危機により、欧米が経済不振に陥ったうえ …… 続きを読む

リサーチ 台湾事情 その他 作成日:2013年8月1日

機械業界 工作機械・産業機械
【ワイズリサーチ】台湾機器設備製造業界における
主要メーカー比較

2013年1〜5月、多くのメーカーの連結営業収益が如実に下落した。特に工作機械と汎用機械のメーカーらは深刻な経営難に直面している。一方、専用機器設備メーカーは2013年1〜3月で比較的好調に収益をあげ …… 続きを読む

リサーチ 経営 人事労務 作成日:2013年7月19日

日系企業給与動向
2013年給与動向 第4回 初任給の日台比較

  台湾大手人力銀行(人材バンク)が発表したアンケート調査によると、新社会人が希望する初任給は平均2万7,491台湾元で、企業が支給を予定している2万5,671元とは1,820元の開きがあることが分か …… 続きを読む

リサーチ 経営 人事労務 作成日:2013年7月19日

日系企業給与動向
2013年給与動向 第5回 日系企業の福利厚生事情

 台湾では従業員50人以上を常時雇用する企業に、福利厚生委員会の設置が義務付けられている。規模が50人以上の日系企業の設置率は68%と低くないが、法律順守の面においてはまだ改善する余地があるようだ。  …… 続きを読む

リサーチ 経営 人事労務 作成日:2013年7月17日

日系企業給与動向
2013年給与動向 第3回 在台日系企業の離職率

  行政院主計処の統計によると、同一企業における平均勤続年数は5.8年で、業態別で見ると製造業が6.5年、貿易卸売・小売業が5.5年、サービス業が5.2年である。長年終身雇用制度が継続されていた日本社 …… 続きを読む

リサーチ 経営 人事労務 作成日:2013年7月16日

日系企業給与動向
2013年給与動向 第1回 在台日系企業給与水準

 ワイズコンサルティングでは毎年6月に在台日系企業を対象に給与調査を実施している。今回は本日より5回にわたって調査結果の内容をお伝えする。当レポートが御社の昇給や給与水準調整の参考としてお役に立てば幸 …… 続きを読む

リサーチ 経営 人事労務 作成日:2013年7月16日

日系企業給与動向
2013年給与動向 第2回 日台企業昇給事情

  台湾の大手人材バンクの調査によると、台湾企業は昇給を実施する際に一番に会社の業績、次に業界平均、そして経営者の意向を基準に昇給率を決めるそうだ。日系企業も同じだろうか? 在台日系企業の昇給状況を紹 …… 続きを読む

リサーチ 経営 台湾事情 その他 作成日:2013年7月8日

機械業界
競争優位を確保し 第五位の工作機械生産国へ

 一、台湾工作機械産業の現状  2011年、台湾国内の工作機械総生産額は1642億台湾ドルで、平均年間成長率は約24.58%であった。2010年には景気が好転し始め、工作機械の需要は伸びたが、2 …… 続きを読む

リサーチ 経営 台湾事情 その他 作成日:2013年7月8日

機械業界
2013年1〜3月期台湾機械輸出入速報

 機械製品の輸出は前年同期と比べ、7.9%減のマイナス成長を見せた。一方、輸入は13.8%増の大幅な成長であった。ポストECFA時代と言われる2013年、機械製品の輸出は依然としてその不確定性が残され …… 続きを読む

販売レポート

NEW 2025年在台日系企業給与レポート

本レポートは、在台日系企業に特化した独自調査に基づき、月給・年収の水準・昇給動向・日台比較・賃金制度の運用実態を、一目で把握できるように整理しています。

詳細を見る

NEW 台湾企業および在台日系企業の団体保険制度導入実態調査レポート

本レポートは、台湾現地企業および在台日系企業を対象に、どのような団体保険を導入しているか、保険料は誰がどれだけ負担しているのか、家族も対象にしているかなど、制度の中身と運用の実態をわかりやすく整理しました。

詳細を見る

NEW 台湾電子・半導体上場企業10社における接待に関する残業認定と補償対応の実態調査レポート

台湾における接待の扱いは企業によって大きく異なり、それを勤務時間や残業とみなすかどうかは、各社の制度や企業文化に左右されます。 本レポートでは、TSMC、聯華電子(UMC)、鴻海精密工業(ホンハイ)など台湾の主要電子・半導体上場企業10社を対象に、接待を業務として認めているか否か、その際の残業手当や代休などの補償制度実態をまとめました。

詳細を見る

NEW 2025年在台日系企業賞与レポート

2025年在台日系企業春節賞与(年終獎金)支給状況をこの1冊で把握!全体分析から業態・業界・業種・エリアまで多角的な視点で賞与の動向を網羅する。

詳細を見る

NEW 2024年在台日系企業労働条件&福利厚生レポート

テレワークの導入状況、各種手当の支給基準、慶弔見舞金の支給状況、および福利厚生実施内容を網羅しており、180社の在台日系企業のデータを基に、社内制度の策定や見直しに役立つ分析を提供、企業運営に関わる多岐にわたる項目をカバー

詳細を見る

NEW 台湾インバウンド市場動向(2024年発表)

本レポートでは、台湾のインバウンド市場の動向を新型コロナ前後の比較、訪台者数や消費行動、国別の特徴に焦点を当てて分析し、訪台者の旅行目的や消費傾向を詳しく解説します。

詳細を見る

販売レポート一覧へ
2週間無料モニター募集中!

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。