ニュース 作成日:2020年6月8日
経済部統計処が5日発表した食品製造業の第1四半期生産額は前年同期比2.41%増の1,126億台湾元(約4,100億円)で、4四半期連続のプラス成長となり、同期の過去最高を更新した。新型コロナウイルス …… 続きを読む
ニュース 作成日:2020年6月7日
中央流行疫情指揮中心(中央流行疫情指揮センター)は7日、新型コロナウイルスの新たな感染確認はゼロと発表した。台湾での域内感染ゼロは4月13日から56日連続となり、指揮センターが先月示した防疫措置緩和 …… 続きを読む
2019年末、中国で発生した新型コロナウイルス(COVID-19)の感染は世界各地に広がった。感染拡大を阻止するため、各国・地域が▽ソーシャル・ディスタンス(社会的距離)の確保▽旅行制限▽店舗の営業 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2020年6月5日
台北市の黄珊珊副市長は5日、都市交通システム(MRT)、路線バス、タクシーの車内でのマスク着用を、社会的距離(ソーシャルディスタンス)が確保できている場合に限り、不要にすると発表した。ただし、駅の改 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2020年6月5日
自転車最大手、巨大機械工業(ジャイアント・マニュファクチャリング)の杜綉珍董事長は英BBCの単独インタビューを受け、欧米各国の封鎖措置解除に伴い、自転車の購買意欲が高まっており、一部で行列ができるほ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2020年6月5日
重電メーカーの華城電機(フォーチュン・エレクトリック)は4日、台北市内湖区に設置した電気自動車(EV)の充電が可能な駐車場の試験運用を6月に開始すると発表した。7月1日の正式営業開始までは無料で充電 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2020年6月4日
交通部は3日、連休期間の台湾高速鉄路(高鉄)の自由席券販売と、台湾鉄路(台鉄)の指定席特急列車の立ち席券販売(1両120人まで)を7日から解禁すると発表した。車内での飲食物販売や、航空の域内線での飲 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2020年6月3日
交通部は3日夕方、公共交通機関で求めている新型コロナウイルス感染対策について、改札などでの体温測定やマスク着用確認は続けるが、入場後は社会的距離(ソーシャルディスタンス)を確保できれば7日よりマスク …… 続きを読む
ニュース 作成日:2020年6月3日
行政院が7月15日より使える振興券「三倍券」政策を発表したことを受け、百貨店やショッピングセンター(SC)各店は優待キャンペーンを打ち出し、新型コロナウイルス感染症流行による上半期の業績不振からの挽 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2020年6月2日
台湾高速鉄路(高鉄)は1日、30日から運行本数を週当たり949本へと現在より121本(約15%)増やすと発表した。上り(北行き)で50本、下り(南行き)で71本増やす。台湾域内の新型コロナウイルス感 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722