ニュース 作成日:2009年12月18日
中華電信は17日、転送速度が第3世代(3G)規格の約100倍で「4G」と呼ばれる次世代移動通信規格「LTE(Long Term Evolution)」の試験ネットワークを設置することでエリクソ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年12月18日
威邁思電信(VMAXテレコム)が、台北市で次世代高速無線通信規格WiMAX(ワイマックス)サービスを無料体験できるユーザーを募集中だ。対象は一般1,500人、企業700人で、申込期限は12月2 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年12月18日
工業技術研究院(工研院)と中華電信は17日、ICT(情報通信技術)分野での協力協定に調印した。工研院はネットテレビ(IPテレビ)、3次元映像処理、クラウドコンピューティング、電子ブックなどに関 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年12月18日
18日付工商時報によると、DRAMパッケージング・テスティング(封止・検査)各社は来年1月、今期比10~20%の値上げを実施する。封止材料価格の上昇に加え、検査能力の増強が需要に追い付いていな …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年12月18日
発光ダイオード(LED)パッケージング(封止)最大手の億光電子工業(エバーライト・エレクトロニクス)は、LED応用製品市場の成長を受け、2010年の設備投資額を37億台湾元(約100億円)へと …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年12月18日
電子メーカー大手が参加するカーエレクトロニクス製品の業界団体「台湾車載資通訊聯盟(TTIA)」は17日、技術統合を目指す分野別4プロジェクトチームを立ち上げた。中心となる「車載技術の統合」チー …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年12月18日
華碩電脳(ASUS)は2010年、ビジネス用ノートパソコン市場での展開を強化する方針で、新たに3シリーズを投入する。これにより3年以内にノートPCブランドで世界5位内、その後3年以内に世界3位 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年12月18日
台湾系で中国を拠点とする液晶モニター受託世界最大手の冠捷科技(TPVテクノロジー)と、韓LGディスプレイ(LGD)が16日、中国福建省アモイに液晶テレビおよび周辺機器を生産する合弁会社「楽捷顕 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年12月18日
中国鉄鋼(中鋼)と住友金属工業が合弁でベトナム南部バリアブンタウ省で推進する薄板事業は、来年の春節(旧正月)後に工場を着工する。2012年竣工予定で、冷延、亜鉛めっきコイル、電磁鋼板など年間1 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年12月18日
電源アダプタ最大手、台達電子工業(デルタ・エレクトロニクス)は先ごろ、日立の発光ダイオード(LED)電球の受託生産を受注した。台湾企業が日系大手企業のLED照明製品を受注するのは初めてで、18 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722