ニュース 作成日:2009年8月26日
台湾マイクロソフト(MS)は25日、10月22日発売予定の次期基本ソフト(OS)、ウインドウズセブン(Windows7)が、発売1年で企業ユーザーの20%に普及するという見通しを明らかにした。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年8月26日
韓国のサムスン電子とLGエレクトロニクスが25日、パソコン用液晶パネルで9月から相互供給を行うと発表したことで、台湾パネル業界では2社からの受注額減少が懸念されている。26日付経済日報は、台湾 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年8月26日
奇美電子(CMO)の王志超総経理は25日、液晶パネル価格は既に合理的な水準に達しており、9月は10~15%の上昇が見込めるものの、今後月ごとに上昇するような状況は終わり、第4四半期には安定する …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年8月26日
華碩電脳(ASUS)の25日発表によると、同社ブランド事業の第2四半期営業利益は6,100万台湾元(約1億7,440万円)となり、第1四半期のマイナス31億700万元から大幅に改善、本業での黒 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年8月26日
携帯電話用タッチパネルで成長を続けてきた洋華光電(ヤング・ファスト・オプトエレクトロニクス)は、マイクロソフトの次期OS(基本ソフト)「ウインドウズセブン(Windows7)」の10月下旬発売 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年8月26日
パソコン大手の華碩電脳(ASUS)と同社100%子会社で受託製造担当の和碩聯合科技(ペガトロン)は、ノートPC製造の外部委託拡大に向け、大手受託メーカーと資本受け入れを含む提携の協議を行ってい …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年8月26日
発光ダイオード(LED)大手、晶元光電(エピスター)は、豊田合成との提携関係を強化し、液晶バックライト光源の受託生産を従来のノートパソコン向けから液晶テレビ向けに拡大する方針だ。これに伴い、市 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年8月26日
奇美電子(CMO)傘下、発光ダイオード(LED)チップなど製造の奇力光電科技(チーメイ・ライティング・テクノロジー)は今年から来年にかけて、有機金属気相成長法(MOCVD)装置47台を設置する …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年8月26日
広達電脳(クアンタ・コンピュータ)は25日、デジタルカメラモジュールの先進光電科技(アビリティ・オプトエレクトロニクス・テクノロジー)への増資に参加すると発表した。1株当たり11.95台湾元( …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年8月26日
26日付電子時報の統計によると、台湾市場における今年第1四半期の液晶モニター販売台数は28万台、第2四半期は21万台で、上半期通期では前年同期比約10%成長の49万台余りとなったことが分かった …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722