ニュース 作成日:2009年8月3日
3日付電子時報によると、マイクロソフトが7月末、次期基本ソフト(OS)、ウインドウズセブン(Windows7)の10月一般発売に向け、OEM(相手先ブランドによる生産)メーカーに対し量産のため …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年8月3日
これまでベトナムへの投資に積極的な姿勢を見せていたノートパソコン受託メーカーの仁宝電脳工業(コンパル・エレクトロニクス)が、通貨ドンの大幅下落やストライキ多発を受け、展開の動きを鈍らせている。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年8月3日
宏達国際電子(HTC)の周永明執行長(CEO)は31日の業績説明会で、今年通年の売上高予測を下方修正し、前年比1~5%減の1,450億~1,500億台湾元(約4,200億~4,340億円)とな …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年8月3日
華碩電脳(ASUS)とGPS世界最大手のガーミン(台湾国際航電)による携帯ブランド「Garmin―ASUS」の、2機種目のスマートフォン「M20」が8月13日に発売される。1日付工商時報が報じ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年8月3日
資訊工業策進会市場情報中心(MIC)の予測によると、パーソナル・ナビゲーション・デバイス(PND)の世界市場規模は今年、昨年比12%減となる3,511万台に縮小し、国・地域別出荷量で首位の台湾 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年8月3日
自動車メーカー各社は、自動車や住宅など大きな買い物には縁起が悪いとされる旧暦7月の「鬼月」が今月20日から始まる(9月18日まで)ことを受け、在庫過剰を避けるため21日ごろから30日まで一斉に …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年8月3日
対中投資の解禁業種リストからナフサ分解プラントが除外されたことで、石化業界に失望感が広がっている。3日付工商時報が伝えた。 業界団体の台湾区石油化学工業同業公会(石化公会)は既に福建省 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年8月3日
台湾中油と中国海洋石油(CNOOC)は、中台経済交流の活発化を受け、台湾海峡での中台共同による油田探査を9月上旬にも再開する。1日付工商時報が伝えた。 両社は2003年に台湾海峡南部の …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年8月3日
ファウンドリー大手の聯華電子(UMC)が今年末にも合併する中国のファウンドリー、和艦科技を通じ、太陽電池産業に本格参入するとの観測が強まっている。1日付経済日報が伝えた。 和艦科技があ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年8月3日
光陽工業(KYMCO)と川崎重工業は2日、合弁で1,000万米ドルを投じ、中国江蘇省常州に汎用ガソリンエンジン生産の「常州川崎光陽発動機(CK&K)」を設立することで契約を交わした。同工場の製 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722