ニュース 作成日:2008年9月2日
台湾鉄路(台鉄)の台北市の松山~南港が9月21日より地下化される。これにより基隆~板橋の35キロの区間はすべて地下化と高架化が完成し、踏切がなくなる。2日付蘋果日報が報じた。 台鉄では …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年9月2日
交通部は1日、中華航空(チャイナエアライン)、長栄航空(エバー航空)など域内航空5社の国際線で、10日から燃油サーチャージを値下げすると発表した。値下げは3年ぶりのこととなる。2日付自由時報な …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年9月2日
陳菊高雄市長は1日、高雄捷運公司が計画していた都市交通システム(MRT)紅線の終電の運行時間繰り上げを見直すよう指示。この結果、終電はこれまで通り午後11時半の時間帯で運行され続けることになっ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年9月2日
南米パラグアイのルゴ大統領は31日の現地テレビ番組で、国連総会で台湾の国連加盟提案を支持しない考えを示した。2日付聯合報が現地発AP通信を引用して伝えた。 ルゴ大統領は「全ての国と外交関 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年9月2日
同窓会の記念撮影で同窓生の女性と一瞬肩を組んだ男性が、セクハラ行為で告訴され、インターネット上で同情を集めている。 2日付蘋果日報によると、先月16日に中興大学獣医学部の同窓会に出席し …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年9月2日
総経理のちょっといい店今回は日本料理「神田橋」をご紹介します。案内役は富士国際電子の野田直人董事長です。 野田董事長 表の引き戸をがらりと開けると、哀愁漂う演歌が耳に入ってきた。テーブル席、カウンター …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年9月1日
1日付工商時報が設備メーカーの観測として伝えたところによると、台湾積体電路製造(TSMC)と聯華電子(UMC)のファウンドリー2強は、世界的な不景気による末端需要の落ち込みを受けて、第3四半期 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年9月1日
ノートパソコン(ノートPC)受託最大手、広達電脳(クアンタ・コンピュータ)の林百里董事長は29日、ノートPC以外の分野で自社ブランドによる新製品を近く発表する考えを明らかにした。30日付経済日 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年9月1日
ノートパソコン(ノートPC)受託生産大手、緯創資通(ウィストロン)の林憲銘董事長は27日に行われた業績説明会で、「来年一部の計画をペンディングする」と発言した。詳細な説明はなされなかったが、 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722