●歌林の不渡り 2008年8月1日のワイズニュースでは「液晶TV失敗の歌林(コリン)、5千万元不渡り」と報じている。報道によると家電大手の歌林は、液晶テレビ事業に社運を掛けていたが、最大 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年8月13日
国務機密費の不正流用疑惑に関連し、検察当局は12日、陳水扁前総統を被告と証人の立場で召喚し取り調べた。陳前総統は国務機密費の使途について、会計担当者の指示で精算処理をしており、客観的にも全額が公 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年8月13日
8月12日から18日の日程で中南米の友好国、パラグアイとドミニカ訪問する馬英九総統は台湾時間13日午前、経由地の米国ロサンゼルスに到着した。今回は総統就任後初の外遊となるが、米国での活動につい …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年8月13日
北京五輪の野球競技で、台湾代表は13日オランダ代表と対戦し5対0で快勝。決勝トーナメント進出の目標に向けて幸先の良いスタートとなった。 好投した陳偉殷投手。セ・リーグで鍛えた実力はさす …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年8月13日
馬英九総統による12日からの初の友好国訪問がメディアの注目を集める一方、陳水扁前総統と呉淑珍夫人の外遊記録をまとめた書籍の在庫3,000冊以上が、総統府の北側1階トイレ前の廊下に山積みにされてお …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年8月12日
新入社員の面接試験で「身だしなみなど受験者の外見が良ければ、合否判断でプラス材料になる」と考える企業が全体の83.38%に上ることが、1111人力銀行のアンケート調査で明らかになった。理由とし …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年8月12日
パネル大手の奇美電子(CMO)は、ノートパソコン(ノートPC)受託生産大手の緯創資通(ウィストロン)と合弁でベトナムに工場を設置する計画を、少なくとも半年以上延期する。12日付経済日報が報じた。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年8月12日
液晶パネル各社は、モニター用液晶パネルの相場急落や在庫増加に対応するため、相次いで減産に踏み切った。その効果で一部では供給不足も伝えられるようになり、8月下旬にも相場の下げ足はスローダウンする …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年8月12日
新竹科学園区(竹科)に進出している企業の今年上半期の売上総額は、前年同期比4.25%増の5,533億7,900万台湾元(約1兆9,574億円)で、このうち光電産業は前年同期比41.8%増と最も …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年8月12日
新興LED(発光ダイオード)メーカーの小太陽国際能源(マイクロソーラー、新竹市)はこのほど、超高輝度LEDの試験的な量産に成功した。月産は1万個。中期的には集光型太陽電池、CPU放熱モジュールの …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722