ニュース 作成日:2008年7月9日
米系生命保険会社、国際紐約人寿保険(ニューヨーク生命保険)の鄭林経総経理は8日、台湾で合弁による生保会社を設立する可能性も排除しないと語り、台湾の金融持ち株会社との提携に意欲をみせた。提携パート …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年7月9日
財政部は8日、企業の増資に際し、従業員が自社株を取得した場合、ロックアップ期間終了直後の株価が購入価格を上回れば、差額分を所得税の課税対象とする法解釈を示した。9日付工商時報が伝えた。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年7月9日
財政部は8日、産業高度化促進条例で5年間の免税措置を受けた企業が派遣社員を雇用する場合、人材派遣会社に支払う費用を免税枠の算定基準となる外部委託加工費用に含める必要はなく、免税権が保障されるとの …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年7月9日
経済部知的財産局が国家の緊急事態にかかわる特許使用に関し、総統の緊急命令に基づき、担当官庁が強制授権の認定を行えるとの判断を示したことについて、公平交易委員会(公平会、公正取引委員会に相当)は慎 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年7月9日
原油価格の高騰を受け悲鳴を上げているのは、一般民衆のみにあらず。軍艦や戦闘機を保有する国防部にとっても、燃料の節約は頭の痛い問題になっている。 国防部は現在「燃料節約大作戦」を遂行中で、 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年7月8日
兆豊商業銀行の元行員の男性(59)が、在職当時の2006年2月、上司から注意を受けた際に「怠け者、恥知らず」と怒鳴られたことが名誉棄損に当たるとして損害賠償を求めた裁判で、士林地方法院(台北市 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年7月8日
奇美電子(CMO)が7日発表したところによると、同社6月の連結売上高は290億台湾元(約1,020億円)となり前月比14.7%減となった。瀚宇彩晶(ハンスター)も同日、6月売上高が前月比8.7% …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年7月8日
奇美集団傘下の奇力光電科技(チーメイ・ライティング・テクノロジー)は、発光ダイオード(LED)第1工場での生産ライン設置に続き、第2工場の建設を計画している。両工場合計で有機金属気相成長法(M …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年7月8日
米半導体大手インテルは、モバイル機器向けの通信用半導体シリーズ「セントリーノ2」(コード名モンテビーナ)を15日、世界同時に発売する。これに伴い、台湾ではノート型パソコン(ノートPC)メーカー …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年7月8日
広達電脳(クアンタ・コンピュータ)、仁宝電脳工業(コンパル・エレクトロニクス)、緯創資通(ウィストロン)のノート型パソコン(ノートPC)受託生産3社は8日、今後の景気見通しについて説明を行った …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722