ニュース 作成日:2008年1月7日
行政院経済建設委員会は、国際ビジネスマンが台湾に入境せずに乗り換え時間を利用して台湾企業と商談を行う「ビジネス特区」を桃園国際空港に設置する構想を検討している。4日の中央社電が伝えた。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年1月7日
何志欽財政部長は5日、台湾大学金融研究センター主催のセミナーで講演し、早ければ来年末にも遺産税(相続税)と贈与税を統一し、最高税率を20%に引き下げる方針を示した。財政部は当初、20%への引き …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年1月7日
財政部と経済部は今月中旬にもそれぞれがまとめた税制改革案について、閣僚級の初折衝を行う。7日付工商時報が伝えた。 財政部は産業高度化促進条例が来年末で期限切れを迎えることで、税制優遇策 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年1月7日
台中県衛生局が日本のアダルトビデオ女優、長瀬茜さんを招聘し、ボランティアとして来月からエイズ予防キャンペーンに起用することが議論を呼んでいる。7日付自由時報が報じた。 祝年豊台中県衛生 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年1月7日
2月6日から6連休となる春節を前に、台湾高速鉄路(高鉄)が5日から開始した春節期間中(2月1~12日)のチケットのオンライン予約で、アクセス回線のパンクや支払いシステムのトラブルなど問題が続出 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年1月4日
台湾の交通史に新たな1ページを開いた台湾高速鉄道(高鉄)が5日、開業1周年を迎える。時速約300キロメートルで台北~高雄を最速90分で結び、台湾の西半分を「1日生活圏」へと変えた高鉄は、台湾人 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年1月4日
宏達国際電子(HTC)が携帯電話用チップを調達している米クアルコムが昨年12月31日、通信機器用半導体メーカーの米ブロードコムから特許権侵害で提訴されていた裁判で敗訴し、カリフォルニア州連邦地裁 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年1月4日
陳瑞隆経済部長は3日、半導体の0.13マイクロメートル製造プロセス以下の技術の中国投資について「現段階で開放する計画はない」と語った。4日付経済日報が報じた。 陳部長によると、現在、通 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年1月4日
ノートブック型パソコンのロシア市場第3四半期の速報値によると、同国への進出3年目となる宏碁(エイサー)がシェア42%を獲得し、他社を大きく引き離して首位に立っていることが分かった。4日付工商時報 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年1月4日
奇美電子(CMO)と冠捷科技(TPVテクノロジー)は3日、奇景光電(ハイマックス・テクノロジーズ)傘下でディスプレイ制御チップを製造する承景科技に共同で出資することを明らかにした。奇美が9,0 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722