ニュース 作成日:2007年12月10日
朱立倫桃園県長(国民党)は7日、航空産業の誘致を目指し、面積6,150ヘクタールの航空都市「桃園国際航空城」の開発計画をまとめたことを明らかにした。2兆4,000億台湾元(約8兆2,800億円 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年12月10日
大型パネル市場の先行きを好感して、奇美電子(CMO)が、中断していた第8世代工場の建設工事を、来年1月に再開させることを決めたもようだ。来年末に竣工し、2009年に量産を開始する予定。先日友達 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年12月10日
来年の域内の通信ハードウェア業界は成長を回復し、ハードウェア製造や電信サービスを含む通信産業の生産額は、初めて1兆台湾元(約3兆4,500億円)を超え、1兆4,000億元に上るという見通しを資訊工業 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年12月10日
米ディスプレイサーチの調査によると、今年第3四半期に世界各地で出荷されたノートブック型パソコンは、89%が台湾メーカーのOEM(相手先ブランドによる生産)製品だった。8日付工商時報が伝えた。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年12月10日
パネル大手の奇美電子(CMO)の11月売上高は、前月比5.9%減の359億台湾元(約1,240億円)で、パネル出荷枚数は前月比8.4%減の558万枚だった。 しかし、奇美はハイシーズン …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年12月10日
発光ダイオード(LED)大手、億光電子(エバーライト・エレクトロニクス)の11月売上高は9億7,600万台湾元(33億7,000万円)で、前月比1.6%の微増だった。 同社では、主力の …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年12月10日
DRAM(記憶保持動作が必要な随時書き込み読み出しメモリー)大手、南亜科技の11月の売上高は、昨年同月比52.2%減、前月比9.5%減の34億9,300万元(約120億6,000万円)だった。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年12月10日
10日付工商時報によると、台湾中油と味丹がバイオアルコール生産に共同で投資を行うことで合意した。 これは代替エネルギーの開発を求める経済部の意向に沿ったもので、中油の初期段階の事業評価 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年12月10日
台塑集団(台湾プラスチックグループ)主要4社の11月の売上高は、南亜塑膠(南亜プラスチック)と台湾化学繊維(フォルモサ・ケミカルズ&ファイバー)が10月に引き続き過去最高を記録するなど好調で、 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年12月10日
10日工商時報によると、域内自動車市場の景気低迷を受けて、中華民国汽車商業公会に加盟している中古車ディーラーの数が、10月末時点で当初の5,300社から3,700社へと1,600社減少し、公会 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722