ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ニュース 作成日:2007年12月11日

サムスン、台湾の調達総額が75%増

   台湾サムスンの李善雨董事長は、今年、台湾での調達総額が昨年の75%増に当たる56億米ドルに上ることを明らかにした。11日付経済日報が伝えた。  今年の調達と販売を合わせた数値は昨年比35 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2007年12月11日

仁宝のノートPC出荷台数
、3カ月連続過去最高

 ノートブック型パソコン受託生産2位の仁宝電脳工業(コンパル・エレクトロニクス)は、11月のノートPCの出荷台数が前月比0.4%増、前年同月比35%増の235万台に達し、3カ月連続で過去最高の数字 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2007年12月11日

宏碁、11月の売上高24%減少

 宏碁(エイサー)の11月の売上高は309億台湾元(約1,000億円)で、前月比24%の減少だった。11日付経済日報が報じた。  アナリストの分析によると、11月の売上高の落ち込みは、10月 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2007年12月11日

福特六和
、3年で新車生産2位目指す

   福特六和汽車(フォード系)は10日、年末の展示会に出展する新型車、「ニューモンデオ」、「イオシスX」、「バーブ」を発表した。11日付経済日報が伝えた。  ジェフリー・メネス董事長は発表会 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2007年12月11日

中国鋼鉄、高強度自動車用鋼板を開発

   中国鋼鉄は10日、自動車業界からの要望に応え、80キログラム級の熱延高強度自動車用鋼板「JSH780R」を開発したと発表した。11日付工商時報が伝えた。  同鋼板はナノテクノロジーを活用 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2007年12月11日

燃料使用料の徴収方法変更、行政院は態度保留

 自動車とバイクの燃料使用料を、燃料価格に上乗せして徴収する方式への変更が妥当かどうかについて10日、行政院政務会議において議論がなされたが、交通部によるさらなる調査を待って決定することとなった。 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2007年12月11日

JRO、台湾で日本食推進活動

   日本の食文化の海外への普及を図るNPO(非政府団体)、日本食レストラン海外普及推進機構(JRO)がこのほど、台北で初めての説明会を開き、日本の代表や域内日本料理業者約100人以上が出席した。1 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2007年12月11日

大京、台湾の不動産事業に進出

   日本の不動産大手大京は10日、台湾に現地法人「台湾大京」(資本金約1億7,250万円)を5日に設立し、大京の筆頭株主であるオリックスの現地法人、台湾欧力士(オリックス台湾)と、台湾の遠東企業集 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2007年12月11日

新光民生ビル、入札流れに

   新光銀行が台北市に保有するオフィスビル、新光民生金融大楼の公開入札が10日に行われたが、応札者がなく流札となった。11日付中国時報によると、投資報酬率が比較的低いことが嫌われたようだ。 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2007年12月11日

富陽光電、
薄膜太陽電池モジュール工場が完工

   光ディスク最大手、中環(CMCマグネティクス)の子会社で、薄膜太陽光電池モジュール生産の富陽光電は10日、桃園県亀山郷の華亜科技園区内で第1工場の竣工式を行った。11日付工商時報が報じた。 …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。