ニュース 作成日:2007年12月12日
台湾経済 潮流を読む前回、中国ではコアCPI上昇率(食品・エネルギーを除いた消費者物価上昇率)が依然として低い水準にあると指摘した。2007年10月の数値も9月同様、前年同期比1.0%の上昇にとどまっている。しか …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年12月11日
鴻海精密工業の今年1~11月の売上高が1兆87億台湾元(約3兆7,500億円)となり、台湾企業として初めて年間売上高が1兆元の大台に乗った。消費性エレクトロニクス製品の受注が絶好調で、11月で …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年12月11日
中国のファウンドリー最大手、中芯国際集成電路製造(SMIC)は10日、上海の12インチウエハー工場を正式に稼働した。11日付工商時報はこれについて、中国のファウンドリー市場が拡大する中、中国投 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年12月11日
台塑集団(台湾プラスチックグループ)傘下のシリコンウエハー業者、台勝科技の李志村董事長は10日、12インチウエハーの需要が旺盛で、供給不足の状態が来年の北京五輪前まで続くとの見通しを示した。同 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年12月11日
液晶パネルの中華映管(CPT)は、集団傘下の冷陰極蛍光ランプ(CCFL)メーカー、誠創科技(シントロニック・テクノロジー)が発光ダイオード(LED)パッケージングに、尚志半導体がLEDエピタキ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年12月11日
11日付経済日報によると、中華電信が次世代高速無線通信規格WiMAXの事業認可を受けた全球一動(グローバル・モバイル)に対し、1割以下の出資を行うという観測が話題になっている。両社はこれについて …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年12月11日
台湾積体電路製造(TSMC)の11月の連結売上高は312億6,500万台湾元(約1,080億円)で、前月比で4.1%減少したものの、昨年同月比では24%増で、単月売上高としては過去2番目の高さと …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年12月11日
中華映管(CPT)は11月、中小型パネルの出荷枚数が前月比1.5%増の619万枚と、過去最高を更新した。同社は4.5世代工場の生産能力の40%を中小型パネルに振り向けており、来年末までにこの割 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年12月11日
光ディスクドライブ大手の広明光電(クアンタ・ストレージ)、建興電子科技(ライトンIT)は、11月の売上高がそれぞれ21億9,800万台湾元(約76億円)、56億元で、両社ともに過去最高を記録 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年12月11日
モバイルテレビと全地球測位システム(GPS)の一体型製品を発売した環天科技(グローバルSat)の鄭賢隆総裁兼執行長(CEO)は10日、聯華電子(UMC)傘下の詠発科技(アファ・テクノロジーズ) …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722