ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ニュース 作成日:2007年6月20日

「台湾」で国連加盟、陳総統が住民投票実施を表明

 陳水扁総統は18日、来年の総統選挙の際、「『台湾』の名称で国際連盟に加入を申請をするか否か」の住民投票を実施する意向を初めて示した。 台湾意識を高めて選挙を有利にしようという戦術だが、米国は直 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2007年6月20日

聯発科技、Q3は発注削減か

 20日付経済日報によると、IC設計の聯発科技(メディアテック)は、第3四半期に在庫調整のためファウンドリー企業に対してウエハーの発注量を減らすという観測が半導体業界で出ている。  聯発科技の今 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2007年6月20日

威宝電信、累積赤字77億元に

 第3世代(3G)携帯電話の威宝電信(ビボテレコム)はきょう20日、累積赤字77億台湾元余りを計上した決算を株主総会で承認する見通しだ。同社の累積赤字は資本金の半分以上に達しており、8月にも50億元の …… 続きを読む

ニュース 作成日:2007年6月20日

明基の改名、英文名はQisda

 明基電通(BenQ)は、18日の株主総会定例会で、現在82%の負債率を70%まで低減させることを目標とし、自社ブランド事業とOEM(相手先ブランドによる生産)事業との分割、および4割の減資実施を決議 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2007年6月20日

大同、PDP事業から撤退へ

 大同公司傘下の大同訊電は15日、液晶テレビへの需要シフトで採算性が悪化しているプラズマディスプレイ(PDP)テレビ市場から撤退する方針を明らかにした。今後は液晶テレビに経営資源を集中する。同社は最終 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2007年6月20日

三陽、自動車販売目標を下方修正

 三陽工業は15日の株主総会で、今年の台湾市場での自動車の目標販売台数を、従来の2万台から1万9,000台に下方修正することを発表した。今年の自動車市場の規模は35万台と見ている。  18日付工 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2007年6月20日

中鋼董事長、林文淵氏復帰が確定的に

 19日付聯合報によると、中国鋼鉄の董事長に、前職の林文淵氏の復帰が確定的となった。  林氏は選挙に強いとされ、復帰は来年の総統選挙対策に向けた民進党政権の布石とみられている。先週、高雄市長選挙 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2007年6月20日

台湾中油、石油製品価格値上げ

 国際原油価格の高騰を受け、台湾中油は20日、ガソリンとディーゼル油を値上げした。1リットル当りの値上げ幅は、ガソリン0.6台湾元、ディーゼル油は0.7元。オクタン価98無鉛ガソリンの1リットル当たり …… 続きを読む

ニュース 作成日:2007年6月20日

自宅売却時の土地増値税優遇、回数撤廃へ

 財政部は、自宅売却時の土地増値税率に対する優遇措置の回数制限を撤廃する方向で検討している。これまで同措置による税率優遇は一生で1回しか受けられなかったが、撤廃後は自宅を何回買い換えても一律10%の低 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2007年6月20日

台電、彰工発電所の環境調査やり直し

 台湾電力は20日までに、彰化県の海岸部に建設を計画している「彰工火力発電所」の環境アセスメントが難航していることを受け、行政院環境保護署に提出した同調査の書類をいったん取り下げ、再調査を行う方針を固 …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。