ニュース 作成日:2007年10月15日
佳世達科技(Qisda)は、第1~3四半期の業務外収入が50億台湾元(約180億円)に上り、シーメンス携帯部門買収後続いていた赤字状態を脱してようやく黒字に転じた。証券会社の予測では、英BTか …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年10月15日
力晶半導体(PSC)の黄崇仁董事長は12日、エルピーダメモリとの合弁会社、瑞晶電子(レックスチップエレクトロニクス)の12インチウエハー第1工場開所式の後、低迷が続いているDRAM(記録保持 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年10月15日
鉄道駅周辺の不動産開発を手掛ける日勝生活科技の株式をめぐりインサイダー取引があった疑いが強まり、法務部調査局台北市調査処は12日、同社の事務所や林栄顕董事長の自宅など6カ所を家宅捜索するとともに …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年10月15日
石油化学プラントや発電所など大型インフラ事業で、政府の予算不足により入札が成立せず、投資計画に大きな影響が出ている。15日付工商時報が伝えた。 このうち、台湾中油による製油所など19項 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年10月15日
自動車メーカー各社は市場の低迷を受け、来年の春節(旧正月)前のボーナスが減少する見通しだ。また、皆勤手当も全面廃止になりそうだ。15日付工商時報が報じた。 福特六和汽車(フォード系)、 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年10月15日
全国電子(e-ライフモール)、大潤発(RTマート)、家楽福(カルフール)など3C(コンピュータ、通信、家電)販売店および量販店で、第4四半期の液晶テレビの激しい価格競争の火ぶたが早くも切って …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年10月15日
食品大手、頂新集団の康師傅は第2四半期、世界の食品産業が原料コストの上昇に影響を受ける中、「拡張こそ王道」路線を堅持し、経済規模効果と生産工程の改善により単期利益約80%の大幅成長を果たした。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年10月15日
美食達人の展開する庶民価格のケーキとコーヒーのチェーン店、85度Cが今年12月、上海で2店舗をオープンする。13日付経済日報が伝えた。 同社の呉政学董事長は11日、早ければ来年中に中国で …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年10月15日
先月乗客数が1,000万人突破した台湾高速鉄路(高鉄)は、11月から一部の列車を対象に、「自由席」乗車券の販売を開始する。13日付中央社電が伝えた。 これは特定の車両で空席がある場合は …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年10月15日
台湾の怡和商務顧問が北京市朝陽区のホテル「郡王府飯店」に対し、多額の投資を行ったにもかかわらず、経営参加できない状況が続いている。被害額は1,700万人民元(約2億6,500万円)に上るとみら …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722