ニュース 作成日:2007年7月10日
広達電脳(クアンタ・コンピューター)の王震華総経理は9日、辞意を表明したことを明らかにした。10日付経済日報が伝えた。 王総経理は「林百里董事長が健康で、経営も順調で、人生の次の一歩を考 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月10日
ノートパソコンのOEM(相手先ブランドによる生産)大手、広達電脳(クアンタ・コンピュータ)と仁宝電脳工業(コンパル●エレクトロニクス)が、6月はともに好業績を記録した。 広達が9日発表し …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月10日
光ディスク最大手の中環(CMCマグネティクス)の6月の売上高は、前月比11.5%減の約18億台湾元だった。第2四半期は例年の低迷期でCD─R価格が不振だったが、低価格の受注は受けずハイエンド製品 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月10日
電源アダプタ最大手の台達電子工業(デルタ・エレクトロニクス)の6月の連結売上高は107億1,300万台湾元で、過去最高となった。昨年同月比18%で、前月比6%増。上半期通算の売上高は585億7, …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月10日
宸鴻光電科技(トレンドオン)は、米アップルのタッチパネル式スマートフォン、iPhoneのパネルモジュールを供給するドイツのバルダ社から、タッチパネルの製造を受注した。 外電が伝えたところ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月10日
華碩電脳(ASUS)の6月の売上高は432億台湾元で、今年2番目の低い水準にとどまった。 大口顧客である米アップルがノートパソコンのOEM(相手先ブランドによる生産)を他社に変更したこと …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月10日
華邦電子(ウィンボンド・エレクトロニクス)は9日、第2四半期業績は予想を下回ったが、第3四半期はロジックICの受注が5~10%増加し、DDR2メモリーの市場価格も前四半期を上回るとの見方から、第 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月10日
最近1カ月間でニッケルの国際相場が20%以上下落し、ステンレス鋼価格も値下げを強いられ、台湾のステンレス各社は6月の売り上げが前月を20~40%も下回っている。 允強実業は6月の売上高が …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月10日
化学大手、李長栄集団の李謀偉董事長は9日、代替エネルギー事業を拡大するため、傘下の李長栄化工が16億米ドルの投資を計画していることを明らかにした。10日付工商時報が伝えた。 メチルアルコ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月10日
財政部が中国製の靴に反ダンピング関税を課すとの観測が強まり、一部販売業者が秋冬物の値上げを早々と決定するなど、値上がりは必至の情勢となっている。10日付経済日報が伝えた。 財政部は今月1 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722