ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ニュース 作成日:2018年6月7日

OKマート、スマート自販機5千台へ

 コンビニエンスストア4位のOK超商(OKマート)は6日、IoT(モノのインターネット)を活用したキャッシュレスのスマート自動販売機「OK mini(OKミニ)」を発表した。販売状況のリアルタイム把握 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2018年6月6日

AI搭載の2画面ノートPC、ASUSがコンセプト製品

 華碩電脳(ASUS)は5日、同日開幕したアジア最大の電子製品見本市、台北国際電脳展覧会(コンピューテックス台北)で、人工知能(AI)機能を備えた上、従来のノートパソコンのキーボード面にもディスプレイ …… 続きを読む

ニュース 作成日:2018年6月4日

台湾初の五輪2連覇、女子重量挙げエースが引退へ

 2012年のロンドン五輪、16年のリオデジャネイロ五輪と台湾人選手として初めてオリンピック2大会連続の金メダルを獲得した女子重量挙げの許淑浄選手(27)が3日、けがのリハビリが進まないことなどを理由 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2018年6月4日

シャープのスマート旗艦店、三創園区にオープン

 鴻海精密工業傘下のシャープは1日、台北市中正区の3C(コンピューター、通信、家電)製品大型販売施設「三創生活園区」4階に、アジアで初めてとなるスマート旗艦店をオープンした。2日付工商時報などが報じた …… 続きを読む

ニュース 作成日:2018年6月1日

第一銀、顔認証で行員の出退勤管理

 第一商業銀行(ファースト・コマーシャル・バンク)は、今年下半期にも、行員の出退勤管理に顔認証を導入すると発表した。台湾の銀行業界で初めての試みだ。工商時報電子版などが報じた。  同行の顔認証シ …… 続きを読む

リサーチ マーケティング 台湾事情 機械ジャーナル会員 作成日:2018年5月31日

機械業界 手動工具
台湾手動工具産業の振り返りと未来の展望 ――2018年第1四半期

一、産業概況  2018年第1四半期、台湾手動工具産業の生産額と輸出入額は需要期の受注残を消化したため、前期比でいずれも減少した。しかし世界景気が好調であることから、前年同期比では成長した。  具 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2018年5月31日

バナナ価格暴落、1キロ=1元も

 現在収穫期を迎えているバナナの価格が暴落している。産地価格が1キログラム当たりわずか1台湾元(約3.6円)というケースも出ており、農家が悲鳴を上げている。 郭泰呈さん。今年は通年でバナナ1,0 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2018年5月30日

Gogoro、低価格化で首位固めへ

 電動バイク最大手、睿能創意(Gogoro台湾)は29日、初めてバイクを購入する若者をターゲットに、性能を強化した新モデル「Gogoro S2」と、女性向け「Gogoro2 Delight」を発表した …… 続きを読む

ニュース 作成日:2018年5月28日

知っておこう台湾法
第237回 MRTでの禁止行為

 MRT(都市交通システム)では、駅構内に設けられた飲食禁止区域内や車内での飲食が禁止されている。これは、大衆捷運法第50条第1項第9号に基づく禁止行為で、飲食の他、▽チューインガム、ビンロウをかむこ …… 続きを読む

ニュース 作成日:2018年5月28日

HTCのVRとスマホ連携、販売の相乗効果狙う

 宏達国際電子(HTC)は25日、中国・深圳で開いた「Viveエコシステム大会」で、中国で販売が好調なスタンドアロン型(一体型)VR(バーチャルリアリティー)対応ヘッドマウントディスプレイ(頭部装着デ …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。