ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ニュース 作成日:2018年3月21日

労働検査開始、改正労基法で

 再改正された労働基準法(労基法)が3月1日に施行されたことを受け、労働部は改正法に基づく労働検査を開始した。今年は15業種、1,800社を検査対象とする計画だ。21日付経済日報が伝えた。  特 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2018年3月19日

作家・李敖さん死去、鋭い舌鋒で活躍

 作家、時事評論家として知られ、鋭い舌鋒(ぜっぽう)と筆致で活躍した李敖さんが18日午前、入院先の台北栄民総医院で脳腫瘍のため死去した。82歳だった。 生前の李敖さん。95年以降、テレビ番組で着 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2018年3月19日

百貨店業界が経費削減、レジカウンター撤去など【表】

 百貨店業界はここ数年、利益を確保するため、レジカウンターの撤去・縮小、ダイレクトメール(DM)の削減など経費削減に取り組んでいる。18日付工商時報が報じた。  遠東そごうは4年前から各 …… 続きを読む

コラム 経営 台湾事情 作成日:2018年3月16日

台湾流経営策略 台湾の名経営者
第140回 春水堂創業者 劉漢介氏

 タピオカミルクティーで有名な春水堂人文茶館、通称春水堂は現在台湾に46店、日本に11店を展開しています。1983年に台中市四維街に1号店をオープン、当初は陽羨茶行という名前で、後に春水堂に改名しまし …… 続きを読む

ニュース 作成日:2018年3月13日

飲料スタンドの紙パック製品、コンビニで販売

 飲料大手の泰山企業は12日、飲料スタンド店のCOMEBUY(カムバイ)、日出茶太(チャタイム)、水巷茶弄と提携し、3社の紙パック飲料をコンビニエンスストアで販売すると発表した。3社は泰山を通じ、販路 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2018年3月7日

南亜科技の2月売上高、前年比5割増

 DRAM最大手、南亜科技の2月売上高は59億2,700万台湾元(約214億円)で、前月比3.59%減ながら、前年同月比では49.3%の大幅増となった。1~2月の累計売上高は120億7,500万元で、 …… 続きを読む

リサーチ 台湾事情 その他 機械ジャーナル会員 作成日:2018年3月1日

機械業界 自動車・二輪車
台湾電動バイク産業の動向

一、産業概況  台湾は人口約2,300万人に対して二輪車の登録台数は1,300万台に達しており、電動バイクの潜在的ニーズは高いと考えられている。  2017年12月、行政院は2035年までに二輪車 …… 続きを読む

リサーチ 台湾事情 その他 機械ジャーナル会員 作成日:2018年3月1日

機械業界 電機機械
航空宇宙産業への参入を目指す―スマート化を進める台湾工作機械産業(下)

 機械産業は2017年の生産額が1兆台湾元を超える見通しで、工作機械産業と航空宇宙産業は今後重要な役割を担うことが期待される。17年末、漢翔航空工業(AIDC)主催の「2017台湾航空宇宙産業と政策フ …… 続きを読む

ニュース 作成日:2018年2月27日

桃園市のMRT沿線、商業施設建設ラッシュ【表】

 桃園市の桃園機場捷運(桃園空港MRT=都市交通システム)沿線が大型商業施設の建設ラッシュに沸いている。背景にはMRT開通で交通の便が飛躍的に改善した中、定年退職後に台北市や新北市から桃園市に移住する …… 続きを読む

ニュース 作成日:2018年2月26日

楊新総裁就任後の台湾元相場、1ドル=29元突破か

 中央銀行の楊金龍新総裁が26日就任した。市場関係者は楊新総裁が基本的に彭淮南前総裁の路線を踏襲するとみているが、5年ぶりの高値水準にある台湾元にはなおも先高観が根強く、1米ドル=29元のラインを突破 …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。