ニュース 作成日:2011年7月25日
宜蘭県は22日、台湾の歴史教科書において、1895年から1945年までの日本統治時代について、「明治」「大正」「昭和」といった日本の元号を記載するよう政府に提案する考えを示した。 台湾の教科書で …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年7月22日
 セクハラ疑惑の次は恐喝事件——。これで、4月に運航を再開したばかりの遠東航空(ファーイースタン・エア・トランスポート)のイメージダウンは決定的になったようだ。 この騒動、遠東航空の幹部、厳智行・ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年7月21日
電気自動車の普及に向け、車輌研究測試中心(ARTC、彰化県鹿港鎮)は現在、台湾初となる電気自動車向け充電スタンドの建設を進めており、今年第4四半期にも開設する計画だ。21日付電子時報が伝えた。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年7月21日
 「走行中のタクシーのトランクの中から、人が手を伸ばして助けを求めているのが見えた。誘拐事件だ!」15日午後、新竹県警にこんな一報が入った。通報者によると、場所は新竹県湖口郷、台湾西部を南北に走る省 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年7月19日
財政部は今年4月、各地の国税局に対し、脱税防止に重要な役割を果たしている公的領収書「統一発票」の発行を軽食店や飲料スタンドなどにも指導するよう求める通達を出した。しかし、統一発票に移行すると、営業税 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年7月15日
IC設計の智微科技(Jマイクロン・テクノロジー)は、米ウエスタンデジタル(WD)のハードディスクドライブ(HDD)向けにUSB3.0規格対応コントローラーチップの出荷を6月に開始したほか、これまで華 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年7月14日
発光ダイオード(LED)パッケージング(封止)最大手、億光電子工業(エバーライト・エレクトロニクス)はこのほど、LED照明自社ブランド「エバーライト」の台湾における販売を、特力屋、生活工場、ホームボ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年7月13日
小売業者によると、先ごろ発覚した果汁飲料やスポーツ飲料への可塑剤混入事件を受け、問題のなかった牛乳の売り上げが2~3割伸びている。このため、夏季の生乳(原料乳)生産減少による品薄状態が、例年の8~9 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年7月11日
遠東百貨(ファーイースタン・デパートメントストアズ)の上半期売上高は前年同期比11.4%増の121億1,800万台湾元(約340億円)、台北101ビルは同11.34%増の50億8,300万元と、とも …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年7月6日
経営再建により、4月に約3年ぶりに運航を再開したばかりの遠東航空(ファーイースタン・エア・トランスポート)で、幹部社員が研修中の客室乗務員3人に対するセクハラに及んでいたことが、蘋果日報への投書で明 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722