ニュース 作成日:2019年7月1日
行政院環境保護署(環保署)は、7月から商業施設やチェーン経営のファストフード店などで店内飲食時の使い捨てプラスチック製ストローの提供を禁止することで、年間でストロー1億本の使用を削減できると試算して …… 続きを読む
ニュース 作成日:2019年7月1日
資訊工業策進会(資策会)産業情報研究所(MIC)が行った調査で、台湾のスマートフォンとタブレット端末向けゲームのユーザーの63.9%が、毎月1回以上ゲームの利用料を支払っていた。1日付工商時報が報じ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2019年7月1日
ジェネリック医薬品(後発医薬品)大手、法徳生技薬品(ファーマダックス)の詹恵如董事長は、米国の製薬会社「Glia」と、ドライアイの新型治療薬の共同開発・ライセンス契約を締結したと明らかにした。法徳生 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2019年7月1日
化学繊維メーカー、遠東新世紀(ファーイースタン・ニューセンチュリー)はベトナム、米国、日本、中国での生産拡大に今後3年で20億米ドルを投じる計画だ。29日付経済日報が報じた。 ベトナム工場で …… 続きを読む
ニュース 作成日:2019年7月1日
コンプレッサー最大手の瑞智精密(リッチ・プレシジョン)は1日、桃園市観音区でコンプレッサー年産能力200万台の自動化生産ラインを稼働した。当初は労働力3割、最大で5割削減できる見通しだ。1日付経済日 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2019年7月1日
工作機械部品大手、上銀科技(ハイウィン・テクノロジーズ)は28日の株主総会で役員改選を行い、董事長の卓永財氏が退任し、後任に長男の卓文恒氏が就任した。卓文恒新董事長はまた、蔡恵卿総経理と共に共同執行 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2019年7月1日
ノートパソコン受託生産大手、仁宝電脳工業(コンパル・エレクトロニクス)は28日、中国の通信キャリア大手、中国聯合網絡通信(チャイナ・ユニコム)と第5世代移動通信(5G)分野で提携すると発表した。両社 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2019年7月1日
工業技術研究院(工研院、ITRI)産業科技国際策略発展所(産科国際所)の統計によると、プリント基板(PCB)の2018年生産額は前年比6.31%増の691億米ドルで、過去最高だった。うち台湾メーカー …… 続きを読む
ニュース 作成日:2019年7月1日
サプライチェーン関係者によると、9月に発表されるとみられるアップルのスマートフォン新機種「iPhone XI」シリーズの世界の初回出荷台数は、昨年に比べ10%以上の減少となるもようだ。台湾のサプライ …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722