ニュース 作成日:2018年3月9日
マスターカードがこのほど発表した「女性起業家指数」によると、台湾は前年と同じ63.6ポイントだった。調査の対象となった57カ国・地域中26位、アジア太平洋の15カ国・地域中8位だった。9日付工商時報 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2018年3月9日
工作機械大手、友嘉集団(フェアフレンドグループ、FFG)の朱志洋総裁は8日、▽シーメンス▽ファナック▽アマゾン・ドット・コム▽IBM▽台達電子工業(デルタ・エレクトロニクス)▽宏碁(エイサー)▽研華 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2018年3月9日
中国政府が先ごろ、31項目の対台湾優遇措置を発表したことについて、行政院の施俊吉副院長は8日、関連官庁との会合で、台湾への影響が大きい内容として3項目を挙げた。9日付経済日報が伝えた。 影響 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2018年3月9日
高雄市の都市交通システム(MRT)を運営する高雄捷運(KRTC)は8日、神奈川県の江ノ島電鉄との観光提携を1年延長した。9日付中国時報が伝えた。 高雄捷運の郝建生董事長(右)は、日台交流を通し …… 続きを読む
ニュース 作成日:2018年3月9日
トランプ米大統領は米国時間8日、カナダとメキシコを除く全ての国・地域から輸入する鉄鋼、アルミニウムに対して、23日からそれぞれ25%、10%の追加関税を課す措置を発動する文書に署名した。中国鋼鉄(C …… 続きを読む
ニュース 作成日:2018年3月9日
9日付工商時報によると、自動車部品大手の和大工業(HOTA)は電気自動車(EV)世界最大手の米テスラから来年発売予定のSUV(スポーツ用多目的車)「モデルY」向け受注を獲得したほか、BMWとフォード …… 続きを読む
ニュース 作成日:2018年3月9日
医療器材設計業者、益安生医(メデオン・バイオデザイン)は8日、同社が出資する米パンサー・オーソペディック社が開発した足首や肘などの手術の際に患部を固定するための医療器材「PUMAシステム」が米食品医 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2018年3月9日
受動部品最大手、国巨(ヤゲオ)の陳泰銘董事長は8日、受動部品市場の好況は来年まで続くとの見通しを示した。9日付経済日報が報じた。 陳董事長は、受動部品は1987~88年、00年にキラー製品の …… 続きを読む
ニュース 作成日:2018年3月9日
パソコン大手の宏碁(エイサー)は、グーグルが開発した基本ソフト(OS)の「グーグル・クロームOS」を搭載したノートパソコン「クロームブック」の販売が好調で、昨年末の需要期に米国で前年同期比250%増 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2018年3月9日
台湾経済研究院(台経院、TIER)が8日発表した1月の製造業景気指数は13.96ポイントで、前月比2.69ポイント上昇した。製造業景気信号は11カ月ぶりに「緑(安定)」へと改善した。ただ台経院は、「 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722