ニュース 作成日:2017年5月8日
金融監督管理委員会(金管会)の統計によると、3月末時点のクレジットカード有効発行枚数残高(累計発行枚数から解約、期限切れなどのカードを除いた数)は4,062万枚と、昨年末より8万枚余り減少した。第1 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2017年5月8日
経済部統計処が5日発表した統計によると、台湾の医療機器・材料産業の2016年生産額は629億台湾元(約2,350億円)と前年比11.2%増加し、過去最高を更新した。王淑娟副処長は、うち眼鏡製造業が1 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2017年5月8日
自転車最大手、巨大機械工業(ジャイアントMFG)は女性専用ブランド「Liv(リブ)」をはじめ、電動アシスト自転車に注力しており、今年は電動アシスト自転車の台湾販売台数で前年比2割増の7,000台を目 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2017年5月8日
家電大手の大同(TATUNG)が11日に開く定時株主総会での役員改選を前に、林蔚山董事長ら現経営陣に対抗し、董事派遣を目指していた少数株主は5日、「努力が足りず失敗に終わった」と敗北宣言を行った。6 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2017年5月8日
経済部は近く、睿能創意(Gogoro台湾)のバッテリー交換式が中心の電動スクーター「Gogoro」を基準として統一産業基準を定め、充電インフラの整備なども進める方針だ。7日付蘋果日報が伝えた。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2017年5月8日
台湾松下電器(パナソニック台湾)の主管によると、先月日本ブランドとして初めて発表した有機EL(OLED)テレビ(65インチ)を8月に販売価格27万~30万台湾元(約100万~110万円)で発売する予 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2017年5月8日
宏達国際電子(HTC)北アジア区総経理だった董俊良氏が設立した、VR(バーチャルリアリティー)モーションプラットフォームの新会社、懏永銀国際科技(JPW)は5日、6月中旬に台湾の開発業者と共同開発し …… 続きを読む
ニュース 作成日:2017年5月8日
スマートフォン大手の宏達国際電子(HTC)は5日、4月の業績を発表し、連結売上高は前月比9.4%減、前年同月比18.03%減の47億1,000万台湾元(約180億円)と振るわなかった。1~4月の売上 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2017年5月8日
電子機器受託生産大手の緯創資通(ウィストロン)は、生産品目の調整や為替変動が影響し、今年第1四半期の粗利益率が上場以来最低の3.78%にとどまった。5日付経済日報が伝えた。 同社の第1四半期 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2017年5月8日
市場調査会社、ウィッツビュー・テクノロジーによると、5月のテレビ用液晶パネル価格は前月比で横ばいとなり、昨年の春節(旧正月)から1年3カ月続いていた上昇が止まった。中国の5月の労働節(メーデー、5月 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722