ニュース 作成日:2015年12月8日
金融監督管理委員会(金管会)の曽銘宗主任委員は7日までに来年1月の立法委員選挙に国民党から出馬する方針を固め、当選後の公約として、金融持ち株会社の数を現在の半分の8社まで削減することを掲げた。8日付 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2015年12月8日
台湾中小企業銀行(台湾企銀)は7日、ミャンマーでヤンゴン事務所を開業した。 ヤンゴン事務所の開業式典に出席する台湾企銀の朱潤逢董事長(左3)(同行リリースより) 台湾企銀は、現地の …… 続きを読む
ニュース 作成日:2015年12月8日
政府系銀行8行の董事長は7日の財政委員会で、春節ボーナス(年終奨金)支給見通し4.4~7.7カ月を示した。8日付蘋果日報が報じた。 兆豊国際商業銀行(メガ・インターナショナル・コマーシャル・バンク) …… 続きを読む
ニュース 作成日:2015年12月8日
台湾電力(TPC)の原子力発電所でトラブルが相次ぎ、計6基ある原子炉のうち半数の3基が35日間にわたり稼働を同時に停止する見通しとなった。8日付蘋果日報が伝えた。 原子炉の半数が同時に停止した事例は …… 続きを読む
ニュース 作成日:2015年12月8日
財政部が7日発表した11月の輸出総額は221億3,200万米ドルで前年同月比16.9%減だった。金額は2010年5月以来の最低。減少幅2桁は6カ月連続で、世界金融危機後で最悪だった。財政部は従来、1 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2015年12月8日
行政院主計総処が8日発表した11月の消費者物価指数(CPI)上昇率は0.53%で、今年最も高かった。3カ月連続で上昇し、上昇率は徐々に拡大している。食物類が5.23%で最も高く、うち野菜が30.15 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2015年12月8日
台湾経済 潮流を読む台湾経済の大黒柱である半導体産業が、中国からの攻勢にさらされている。「紅色供給網(レッドサプライチェーン)」の脅威を象徴する存在となっているのが、ハイテクメーカーの「爆買い」で知られる紫光集団だ。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2015年12月8日
軽い脳梗塞で11日間にわたり入院していた李登輝元総統は7日午後、台北栄民総医院を退院し、自宅に戻った。8日付中国時報が伝えた。 李元総統の事務室によると、今月中の活動日程は全てキャンセルする予定だ。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2015年12月8日
中国石油化学工業開発(CPDC、中石化)旧・安順工場(台南市安南区)のダイオキシンによる土壌汚染事件で、台南地方法院は7日、経済部に被害者312人に対する総額1億6,817万台湾元(約6億2,900 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2015年12月8日
過去7年間に約50軒の書店で20万冊を超える書籍を万引し、自身が運営するインターネットショップで販売して利益を上げ、高級車を乗り回すなどぜいたく暮らしを満喫していた男がこのほど逮捕された。 嘉義市の …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722