ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ニュース 作成日:2013年8月26日

国防予算の削減、民進党が批判

 中国の常万全国防相が米政府に台湾への武器供与を中止するよう圧力をかける中、馬英九政権が来年度の国防費を削減したことについて、野党民進党から「中国と通じ、自ら武装解除するものだ」などと批判の声が上がっ …… 続きを読む

ニュース 作成日:2013年8月26日

中台サービス貿易協定、李元総統「台湾に不利益」

 7月初めに椎骨動脈へのステント埋め込み手術を受け、休養していた李登輝元総統は24日、約50日ぶりに公の場に姿を見せ、記者団の取材に対し、台湾が中国と交渉を進めているサービス貿易協定を「台湾に不利益と …… 続きを読む

ニュース 作成日:2013年8月26日

副総統の娘が特権乱用?空港で旅券更新させる

 呉敦義副総統の娘が家族で海外旅行に出かける際、空港に外交部の職員を呼びつけて有効期限の切れたパスポートの更新をさせたことが明らかとなり、「特権の乱用だ」と厳しい非難にさらされている。外交部は「副総 …… 続きを読む

セミナー 経営 マーケティング 人事労務 台湾事情 作成日:2013年8月26日

オープンセミナー 日本人経営者
【9月26日開催】2013年 在台日系企業の経営課題と労務対策セミナー(終了)

ワイズだから出来る!~リサーチとコンサルのコラボレーション~2013年 在台日系企業の  【経営課題と労務対策】セミナー【第1講】~100社超の企業を徹底調査!~「在台日系企業の経営課題」~今年の特徴 …… 続きを読む

リサーチ 経営 台湾事情 機械ジャーナル会員 作成日:2013年8月23日

機械業界 工作機械・産業機械
電子機器および半導体製造装置産業の現状と展望

一.運営現状 1.台湾国内における電子機器業の投資意欲が低迷したため、2013年第1四半期における台湾電子機器業の売上げ高増加率は大幅に低下、その現象は第二期まで続くと推測されている。  国内 …… 続きを読む

リサーチ 経営 台湾事情 機械ジャーナル会員 作成日:2013年8月23日

機械業界 金属
金属加工業界の現状と展望

一.運営現状 1.世界同時不況および円安ショックは、台湾金属加工機械業界の国際競争力に影響を与えている。2013年Q1に台湾金属加工機械業界の生産額は著しく減少し、Q2にはさらに大幅に後退すると推測 …… 続きを読む

リサーチ 経営 台湾事情 機械ジャーナル会員 作成日:2013年8月23日

機械業界 自動車・二輪車
自動車部品および車体製造業の
業界動向と景気展望

一.業界動向 中国自動車市場の回復に恵まれ、2013年第一四半期は中国の自動車部品業界の上場会社の収益と純利益ともに増益となった。  13年第一四半期、中国市場での自動車販売台数の増加は、全車 …… 続きを読む

リサーチ 経営 台湾事情 機械ジャーナル会員 作成日:2013年8月23日

機械業界 工作機械・産業機械
汎用機械産業の現状と展望(上編)

一.現状 1.世界同時不況の影響を受け、2013年第一四半期における台湾の汎用機械産業の生産額及び売上高は前年同期比で減少。第二四半期は減少幅が縮小するとみられるが、この流れは当面続く見通しである。 …… 続きを読む

リサーチ 経営 台湾事情 作成日:2013年8月23日

機械業界 動力工具
【ワイズリサーチ】台湾動力工具業界の現状と展望

一.運営現状 1.台湾国内の需要減少により、2012年に動力工具業界は生産額及び売上の減少傾向を示し、その傾向は2013年も続くと推測されている。  米国の住宅市場は景気回復しており、住宅修理 …… 続きを読む

労務顧問 人事労務 台湾事情 労務顧問会員 作成日:2013年8月23日

労務ニュース 台湾事情
あなたの上司は「ヒトラー」タイプ? 面接時と入社後のギャップ大

 企業の採用面接は、面接官が応募者を採用するか見極める場だが、応募者も面接官を見て入社するかを判断している。しかし、求人求職情報サイト、360d才庫人力資源の調査によると、サラリーパーソンの38%が、 …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。