ニュース 作成日:2011年3月18日
東日本大震災でサプライチェーンが中断するのではないかとの懸念が高まり、17日の台湾株式市場では、アップル製品の受託生産を大量に行っている鴻海精密工業の株価が4.27%下落し、時価総額が1兆台湾元(約 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年3月18日
18日付電子時報によると、プリント基板(PCB)業界各社は、東日本大震災による出荷への影響が懸念されたが、4月末まで在庫で乗り切れる見通しだ。ある業者はBT樹脂などの原材料について、「多くを日本から …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年3月18日
東日本大震災による日本メーカーの操業中断で、液晶テレビのサプライチェーンにも影響が表面化している。一部の部品は既に供給不足で在庫が少なくなっており、中国のメーデー連休を控え、液晶テレビメーカーの出荷 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年3月18日
東日本大震災で日本製自動車部品の供給不足に対する不安が高まる中、経済部工業局は17日、日本国内の自動車部品生産ラインが今月中にも全面的に生産を再開するとの見通しを明らかにした。18日付中国時報が伝え …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年3月18日
東日本大地震により、日本から台湾への輸出が滞る見通しが強まる中、財政部の統計によると、2010年の日本からの輸入総額519億米ドルのうち、上位3位品目の機械(106億米ドル)、電子(89億米ドル)、 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年3月18日
東日本大震災による東京電力福島第1原発の放射能漏れ事故を受け、放射能による障害を防止する効果があるヨウ素を含む塩の買い占め騒動が中国で起き、製塩大手の台塩実業は17日、台湾での流通量を確保するため、 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年3月18日
18日付工商時報によると、東日本大震災によって日本の鉄鋼メーカーが減産を迫られることを受けて、台湾および海外の業界川下メーカーが中国鋼鉄(CSC)への発注切り替えを進めており、これによるCSCの受注 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年3月18日
東日本大震災で、日本人客の減少が目立つ中、台湾のホテル業界はそれぞれ独自の対応で苦境を乗り越えようとしている。 18日付工商時報によると、老爺大酒店(ホテル・ロイヤル・タイペイ)は、原発事故な …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年3月18日
頼瑟珍観光局長は17日、東日本大震災の影響を受け、5月末までに訪台を予定していた日本人観光客のキャンセルが既に延べ1万2,000人に達し、ホテルの客室稼働率が30%減となる見通しを示した。18日付工 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722