ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

知っておこう台湾法

ニュース記事検索

キーワードを選ぶ(複数可)
期間を指定する
クリア  クリア 
フリーワード検索
ニュースをまとめて聴く

最新のニュース

ニュース 法律 作成日:2017年11月27日

知っておこう台湾法
第213回 事業廃棄物処理計画書の審査管理規則について

 2017年11月16日、廃棄物処理法(以下、「本法」という)第31条第2項および第3項に基づき、「事業廃棄物処理計画書審査管理規則」(以下、「本規則」という)が定められた。同規則第2条第1項によると …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2017年11月20日

知っておこう台湾法
第212回 株式会社の株式譲渡制限契約の有効性について

 台湾で株式会社を設立する際、会社の閉鎖性を確保するため、共同出資する株主と「その他の株主の同意を得た場合を除き、株式を第三者に譲渡してはならない」と約定した場合、効力を持つだろうか。  台湾の …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2017年11月13日

知っておこう台湾法
第211回 経済部が携帯電話の通信APPの約款規定公布

 LINE、WeChatなどの携帯電話インスタントメッセージソフトの普及に伴い、アカウントの不正使用、消費者が購入したスタンプの原因不明の消失などのトラブルが後を絶たない。携帯電話の通信アプリによって …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2017年11月6日

知っておこう台湾法
第210回 台湾における契約の解釈

 民法第98条には、「意思表示の解釈においては、文言の字義通りの意味に拘泥してはならず、当事者の真意を追求しなければならない」旨の規定がある。  2017年8月22日、上記規定に関連する高等法院 …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2017年10月30日

知っておこう台湾法
第209回 台湾の約款で日本の合意管轄裁判所を約定できるのか?

 台湾で商業活動を行うに当たり、契約の準拠法を日本法と定め、日本の裁判所を唯一の合意管轄裁判所とすることを約定した場合、台湾の裁判所で裁判を行うことはできるのでしょうか?  その契約が協議した上 …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2017年10月23日

知っておこう台湾法
第208回 妻にLINEを盗み撮りされ、漏えいされた場合の法的責任について

 最近、妻にLINEを盗み撮りされ、内容漏えいされた夫が、妻を秘密妨害罪で訴えるという特殊な事件が発生した。概要は以下のとおりである。 愛人の存在疑う  妻はガイドの仕事でたびたび家を留守 …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2017年10月16日

知っておこう台湾法
第207回 董事会決議に瑕疵がある場合

 7月13日、董事会決議に瑕疵(かし)がある場合に、董事長がなした法律行為の効力について、最高法院民事判決(民国106年度台上字第133号)が下された。判決の概要は、以下のとおりである。  「董 …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2017年10月2日

知っておこう台湾法
第206回 株券の額面価格と株式の分割について

 台湾企業が台湾で発行する株券の額面価格は、1979年に公布された「公開発行株券の規格統一要項」によって、一律に10台湾元に統一されていた。しかし14年1月1日に台湾証券交易所(台湾証券取引所、TWS …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2017年9月25日

知っておこう台湾法
第205回 バス運転手が事故を起こした場合の使用者の責任について

 台湾社会で大きな注目を集めた「蝶恋花旅行社」の観光バス横転事件について、台湾士林地方検察署は9月4日に捜査を終結し、観光バスの運転手、旅行会社の社長を含む全ての被告に対し不起訴処分を下した。この判断 …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2017年9月18日

知っておこう台湾法
第204回 「ばかやろう」発言の代償

柯市長の発言  8月19日に台北市内で行われたユニバーシアード夏季大会の開会式で、蔡英文政権が進める公務員の年金改革に反対する団体のデモ隊が会場を取り囲み、選手の入場を妨害するトラブルがあった。 …… 続きを読む