ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

知っておこう台湾法

ニュース記事検索

キーワードを選ぶ(複数可)
期間を指定する
クリア  クリア 
フリーワード検索
ニュースをまとめて聴く

最新のニュース

ニュース 法律 作成日:2018年1月22日

知っておこう台湾法
第220回 登山中の遭難に対する、行政の賠償責任について

 最近、台湾の社会で大きな注目を集めた訴訟事件があった。その概要は次の通りである。  大学生の張さん(21)は2011年、南投県の白姑大山に単独で登った際、山中で道に迷って行方不明となった。当時 …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2018年1月15日

知っておこう台湾法
第219回 食品等を通信取引する場合に普通取引約款に記載すべき事項

 消費者保護法第17条の規定に基づき、衛生福利部(衛福部)が2014年9月5日に公布(15年1月1日施行)した「食品または飲食サービス等通信販売普通取引約款に記載すべき、および記載してはならない事項」 …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2018年1月8日

知っておこう台湾法
第218回 台湾での健康器具の輸入販売で注意すべき事項

 台湾で輸入・販売を計画する商品に、医療器材の許可証が必要な可能性がある場合、どのように対応すべきか。  台湾における医療器材の範囲は広く、薬事法第13条によれば、医療器材とは人間の疾病の診断、 …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2017年12月25日

知っておこう台湾法
第217回 化粧品広告に関する台湾の法規

 いわゆる化粧品とは、化粧品衛生管理条例第3条によると、毛髪・皮膚を潤わせ、嗅覚を刺激し、体臭をカバーし、または容姿を美しくするために人体の外部に付けるものを指す。  具体的な化粧品の品目および …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2017年12月18日

知っておこう台湾法
第216回 関税の免税範囲について

 2017年9月25日、財政部は、航空運送貨物通関規則および小包郵便物輸出入通関規則を一部改正し、これまで輸入物品の「課税価格」が3,000台湾元以内であれば免税であったのを、18年1月1日からは免税 …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2017年12月11日

知っておこう台湾法
第215回 手荷物に関する免責事項は有効か

 日台間の移動で航空機を利用した際に手荷物が損傷を受けた場合、航空会社に賠償を求めることはできるのだろうか。  国際航空運送協会が制定した「手荷物免責条項」では、「運送業者は条件付きで私の手荷物 …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2017年12月4日

知っておこう台湾法
第214回 外国人の台湾就業の大幅緩和について

 優秀な外国人人材の台湾での就業を促進するため、立法院は2017年10月31日に「外国人専門人材の招聘および雇用法(以下「本法」といいます)」を可決しました。本法の重要ポイントは以下のとおりです。 …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2017年11月27日

知っておこう台湾法
第213回 事業廃棄物処理計画書の審査管理規則について

 2017年11月16日、廃棄物処理法(以下、「本法」という)第31条第2項および第3項に基づき、「事業廃棄物処理計画書審査管理規則」(以下、「本規則」という)が定められた。同規則第2条第1項によると …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2017年11月20日

知っておこう台湾法
第212回 株式会社の株式譲渡制限契約の有効性について

 台湾で株式会社を設立する際、会社の閉鎖性を確保するため、共同出資する株主と「その他の株主の同意を得た場合を除き、株式を第三者に譲渡してはならない」と約定した場合、効力を持つだろうか。  台湾の …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2017年11月13日

知っておこう台湾法
第211回 経済部が携帯電話の通信APPの約款規定公布

 LINE、WeChatなどの携帯電話インスタントメッセージソフトの普及に伴い、アカウントの不正使用、消費者が購入したスタンプの原因不明の消失などのトラブルが後を絶たない。携帯電話の通信アプリによって …… 続きを読む