ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

知っておこう台湾法

ニュース記事検索

キーワードを選ぶ(複数可)
期間を指定する
クリア  クリア 
フリーワード検索
ニュースをまとめて聴く

最新のニュース

ニュース 法律 作成日:2025年4月28日

知っておこう台湾法
第567回 董事の忠実義務

 会社法第23条第1項により、会社責任者は、業務を忠実に執行し、かつ善良な管理者の注意義務(以下、「忠実義務等」といいます)を果たさなければならず、これに違反して会社に損害を与えた場合、損害賠償責任を …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2025年4月21日

知っておこう台湾法
第566回 観光ビザでの台湾就労で入境禁止となる可能性

 今年、外国人インフルエンサーが就業ゴールドカードで台湾に入国する際、空港で入国を拒否され、2028年までに入国できないと告げられたということがありました。内政部移民署は、当該外国人は23年に観光ビザ …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2025年4月14日

知っておこう台湾法
第565回 科学技術的捜査に関する措置

 科学技術による犯罪捜査に対する実務上のニーズに対応するため、長年にわたる討議を経て、2024年7月、台湾刑事訴訟法に第11章の1「特別強制処分」(以下「新法」といいます)が追加され,犯罪捜査と人権保 …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2025年4月7日

知っておこう台湾法
第564回 居留許可の取り消し/台湾

 2025年3月11日、内政部移民署が、中国による台湾の武力統一を肯定する発言を行った台湾在住の中国人インフルエンサーの居留許可を取り消し、その後、当該インフルエンサーは台湾を離れました(以下、「本件 …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2025年3月31日

知っておこう台湾法
第563回 起業家ビザと投資居留ビザ/台湾

 外国人の台湾での就労に関する居留事由について、被用者身分のビザのほか、起業も一つの選択肢になります。 ■スタートアップの起業家ビザ  台湾政府は台湾への外国人起業家の呼び込みを奨励するた …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2025年3月24日

知っておこう台湾法
第562回 株主からの財務情報開示要求/台湾

 台湾のインフルエンサー「Andy老師」が2025年3月中旬に、「別れた後、自分には何もなくなった」というタイトルの動画をYouTubeにアップロードし、その元交際相手「家寧」と彼女の母親が手を組んで …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2025年3月17日

知っておこう台湾法
第561回 禁止医薬品過失輸入罪/台湾

 2023年8月に禁止医薬品である「鹿鞭(ロクジン)」を含む貨物を無許可で輸入した者の刑事責任が問われた事件(以下、「本件」)について、2025年2月3日、台南地方裁判所は、禁止医薬品過失輸入罪(薬事 …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2025年3月10日

知っておこう台湾法
第560回 就業ゴールドカード/台湾

 就業ゴールドカードは、就労許可、居留ビザ、外国人居留証および再入国許可などの四つの証明書を一つにまとめた個人向けの就労許可証であり、その有効期間は1年から3年の間で、有効期間が満了する4カ月前から延 …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2025年3月3日

知っておこう台湾法
第559回 事故物件と告知しない法的責任/台湾

 最近、台湾で次のような判決が出て注目を集めました。2021年に高雄の張という女性が家の売却を陳という不動産仲介業者に依頼しましたが、その家が事故物件であるという事実を隠していました。翁という男性は家 …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2025年2月24日

知っておこう台湾法
第558回 相続と剰余財産分配請求/台湾

 日本と台湾のいずれであっても、被相続人(亡くなった方)に配偶者がいる場合、欠格事由(故意に被相続人を死亡させたことで刑に処された場合等)がある場合等を除き、原則として、配偶者は相続人になります。被相 …… 続きを読む