ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

知っておこう台湾法

ニュース記事検索

キーワードを選ぶ(複数可)
期間を指定する
クリア  クリア 
フリーワード検索
ニュースをまとめて聴く

最新のニュース

ニュース 法律 作成日:2025年11月17日

知っておこう台湾法
第594回 外国人政策の緩和について

 日本では外国人に対する規制が厳しくなる方向に進んでいますが、台湾ではその反対で、専門的な人材の受け入れ対象をさらに広げ、優秀な人材を台湾に呼び込みやすくするとともに、企業が採用しやすくするための動き …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2025年11月10日

知っておこう台湾法
第593回 債務者への民事強制執行

 台湾において、債権者が債務者に対して民事上の強制執行を行う場合の主な手続は以下のとおりです。 一、まず、債権者は債権の存在を証明する公文書である「執行名義」(日本の「債務名義」に類似)を取得し …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2025年11月3日

知っておこう台湾法
第592回 さらば!うるさい新幹線!?

 台湾の南北を繋ぐ高鉄(中国語:台湾高速鉄路)。実は近頃、以前に増して車内が静かになったのにお気づきでしょうか。高鉄は9月22日から、「静寂車両」(中国語:寧静車廂)措置を実施しました。当該措置は車両 …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2025年10月27日

知っておこう台湾法
第591回 離婚時の財産分与と退職金

 台湾の民法1030条の1第1項では、離婚時に、夫と妻の剰余財産に差がある場合、その差額を等分して分配しなければならないとされています。ここでいう剰余財産とは、離婚時に、夫または妻の「現存する婚姻後の …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2025年10月20日

知っておこう台湾法
第590回 反ダフ屋条項

 台湾の「文化創意産業発展法」には、いわゆる「反ダフ屋条項」が設けられております。この規定は、芸術文化イベントのチケットをめぐる投機的な転売行為を防止することを目的としています。  一般個人の間 …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2025年10月13日

知っておこう台湾法
第589回 映画館の飲食物持ち込み

 最高行政裁判所は先日、消費者保護にかかわる事件で、映画館は消費者が映画鑑賞時に外部で購入した飲食物を持ち込むのを禁止してはならないと認定する判決を下しました。 ■持ち込み禁止が裁判に   …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2025年9月22日

知っておこう台湾法
第588回 頭上のドローンにご用心!?

 台湾北部に位置する基隆市にある、人気天然海水プール「海興プール」(中国語:「海興游泳池」)を取り巻く、あるSNS投稿が波紋を呼んでいます。  今月8日、同所に併設されている簡易シャワーブースの …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2025年9月15日

知っておこう台湾法
第587回 無免許運転の罰則

 台湾では無免許運転が後を絶たず、直近1年でも無免許運転により起きた事故に関するニュースがいくつかありました。例えば、昨年10月には、台北市内湖区で15歳の少年が無免許で乗用車を運転して事故を起こし、 …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2025年9月8日

知っておこう台湾法
第586回 医薬品分類の法的枠組み

 台湾では、医薬品の有効性や安全性を確保するため、薬の分類や販売方法が「薬事法」によって厳格に規定されています。  薬事法第8条では「製剤」を、有効成分を加工し錠剤・カプセル・液剤など特定の剤形 …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2025年9月1日

知っておこう台湾法
第585回 営業秘密と国家の安全

 2025年8月上旬、ファウンドリー最大手、台湾積体電路製造(TSMC)の現従業員2名と離職した従業員1名が、同社の2ナノメートルプロセスの中核技術を窃取し日本の某有名企業に漏えいした疑いで、知財・商 …… 続きを読む