ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

労務質問一覧

労務質問一覧

労務質問検索

カテゴリを選ぶ(複数可)
フリーワード検索

労務顧問会員様から寄せられた質問を新しい順に掲載いたしております。
労務顧問会員サービスは「メールにより質問し放題」です。詳しくは以下のリンクより。

労務顧問会員案内へ

作成日:2021年8月31日

新型肺炎

コロナワクチンについて、従業員が接種意思登録の有無、接種予定日、そのワクチン名などの情報を収集した場合、法令上問題ありますか?

作成日:2021年8月28日

賃金・賞与・手当

弊社の残業は事前申請制としています。一部の社員は仕事の性質上(例:営業、通訳など)延長労働になりやすいので、残業代の代わりに手当(固定額)を支給しても問題ないか?

作成日:2021年8月28日

労使会議

労使会議について教えてください。 ⒈労使会議実施弁法第13条に「報告事項」や「討論事項」との記載はありますが、その具体例を教えてください。 ⒉「討論事項」は決議が必須か。全会一致にならない場合、出席者による多数決で決めるという認識で正しいか。 ⒊就業時間の変更は「討論事項」か「報告事項」か。 ・これに伴い就業規則の記載内容を変更する場合、「討論事項」になるか。

作成日:2021年8月26日

賃金・賞与・手当

他社在職中に引継ぎのために出社してもらう場合の給与は無給でも問題ないか?

作成日:2021年8月26日

賃金・賞与・手当

月額賃金暦日数ではなく一律30日割りとするメリットは?

作成日:2021年8月25日

休暇

契約終了時の未消化の有給休暇は買い取る必要ありますか?

作成日:2021年8月24日

休暇

9月17日に退職する社員は9月11日の振替出勤日に出勤する必要があるのか?

作成日:2021年8月24日

労働時間

月途中に入社した社員の労働日数の計算方法について教えてください。

作成日:2021年8月21日

その他

不正行為により生じた違反金を自己負担させる場合、給与からの天引きをしても問題ないかどうか?

作成日:2021年8月21日

安全衛生

職業安全衛生人員(丙種主管)の主な役割は?

作成日:2021年8月20日

労働時間

就業開始時刻より前の時間から自主的に出社し、仕事をしている従業員について、もし労働検査があった場合、残業代の不支払いとして指摘を受けることがあるのでしょうか?

作成日:2021年8月20日

その他

委任経理人の意義・目的、並びに、会社経営の観点でのメリットとデメリットについて教えてください。

作成日:2021年8月17日

雇用・解雇・退職

スタッフが不法行為をした時の管理者の責任としての上司については、具体的にどの上司が想定されますでしょうか?

作成日:2021年8月17日

雇用・解雇・退職

不法行為を行ったスタッフの上司も、監督不行き届きとして懲戒処分を行う場合、労基法上の問題はありますか?

作成日:2021年8月14日

その他

日系企業には、常駐(台湾に住所をもつ)の日本人駐在員を一人以上置かないといけない、というような決まりはありますか?

作成日:2021年8月14日

賃金・賞与・手当

部署の解体による配置転換に応じない場合の資遣事由は何を選ぶのが適切でしょうか?

作成日:2021年8月13日

休暇

土曜日に個人の有給を消化して、休ませる方法はありますか?

作成日:2021年8月13日

雇用・解雇・退職

班長として採用し、実力不足の場合は一般社員の基本給に減額する旨を採用時に説明し、本人の同意も得ているとした場合、実際に減給しても法律上問題ありませんか?

作成日:2021年8月12日

労働時間

交替勤務の場合は11時間確保しなければならないとありますが、交替勤務ではない場合も最低休息時間の指定はあるのでしょうか。

作成日:2021年8月12日

休暇

永年勤続表彰を導入している企業はどの程度存在するのか?