コラム 経営 マーケティング 台湾事情 作成日:2011年12月2日
台湾流経営策略前回は王雪紅氏がVIAを創業した経緯について触れました。後編の今回はHTCのサクセスストーリーをご紹介します。2011年4月、HTCの株価総額は338億8,000万米ドルに達し、初めてノキア(328 …… 続きを読む
コラム 経営 マーケティング 台湾事情 作成日:2011年11月4日
台湾流経営策略世界最大のブランド・コンサルティング会社、インターブランドが先月発表したブランド価値に基づく「グローバル・ブランドランキング2011」で、スマートフォン製造メーカー、宏達国際電子の「HTC」が98位 …… 続きを読む
コラム 経営 マーケティング その他 作成日:2011年10月7日
台湾流経営策略「正新橡膠工業」という会社をご存知でしょうか?この企業名を知らなくても、「マキシス(MAXXIS)」と言えば耳にしたことがある人は少なくないのではないでしょうか?同社は、世界最大のブランドコンサル …… 続きを読む
携帯電話機の心臓といえる半導体は、つい最近まで米国や欧州の企業のシェアが非常に高い分野でした。しかし、それはとうに過去の話。3Gと2G(データ通信が遅いGSM方式)を合算したベースバンドLSIの出荷 …… 続きを読む
●急がば回れ? ティーショットが林の中に入った時のこと… 顧客:「どこに打とうとしてる?」 吉本:「枝の間に打ってグリーンを狙います」 顧客:「一度、横に出した方がいいよ」 吉本:「最短距離を狙います …… 続きを読む
今回は台湾の「電子花車」についてご紹介します。電飾で派手に飾ったステージ付きの車のことを言いますが、一般には、葬儀や忘年会のイベント時や廟(びょう)の廟会(縁日)の際などに、その上で繰り広げられるセ …… 続きを読む
●ゴルフも経営も辛抱が大切 ゴルフを始めると複数の方から「ゴルフは我慢のスポーツだから」とか「ゴルフは自分との戦いだから」と教わりました。 なるほど他の球技と違い「球をやり取りする相手がいない」「 …… 続きを読む
コラム 経営 台湾事情 その他 作成日:2011年8月25日
台湾経営マニュアルスコアーが縮まらない(T_T) 最初にコースに出たときのスコアーは150台でした(情けない…) しかしそれからコースに出るたびにスコアーが5ずつ縮まってきました。 ところが121を出し「次は11 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722